
娘が同じことを繰り返して言うのでイライラしています。イライラした時の対応や発散方法を知りたいです。将来子供たちも同じ性格になるのではと不安です。
ずーっと同じことばかり言う娘にうんざりします。
"お菓子" "飴食べる"しか言いません。
もうないよ。明日ね。今日はおしまい。など、
毎回答えてあげても関係なくずっと言ってきます。
いい加減にしてよ!と怒鳴りたくなります。
最近特にイヤイヤ期でイライラしやすくて
自分が嫌になります。
どんな風にみなさんは対応していますか?
イライラした時はどうしますか?
どうやって発散しますか?
大好きで可愛いのに笑ってて欲しいのに
怒ってばかりで泣かせてばかりでダメなママで
申し訳なくなります。
将来子供達まで短気で怒りっぽい性格に
なりそうで不安です。
- ままり(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

mamama
同じこと繰り返す時は私も真似して同じこと繰り返して言います!笑
お菓子と言われたら同じイントネーションで出来るだけ似せてお菓子と…。
しつこくやるとやめます笑

まる
わかります(>_<)
どれだけ言っても聞かないときはもうイライラするので、何回言ってもわからない人とはお話はしません、と切ります。
軽く怒った感じにしてもふざけるだけなので💦
例えばご飯前におかし!おかし!って騒いだら、「ご飯まで待ちなさい」でそれ以上声をあらげるのも疲れるので無視してます。
-
ままり
同じです😂
何回言ってもずーっと言ってるので
私も無視します😂
でもそれがあっているのか…😞
娘も無視し続けたら諦めて
違うことするかばぁばに
泣きついてます😂
怒るのも体力疲れますよね…😂- 11月1日
-
まる
そうですよね💦
私も納得するまで話すべきかなとも思うのですが、こちらが持たないです(>_<)- 11月1日
ままり
貰えないとグズって泣きませんか?😭
最近は思うようにいかなかったり
すると物を投げたり泣き叫んだりします😭
mamama
投げられたら投げ返します!
そして遊びに発展します!笑
子供の性格によるかも?ですよね💦
ままり
投げ返しちゃうんですね!笑
その発想はなかったです😂
気を他に移す作戦ですね!
試してみようと思います!