
授乳を卒業しましたが、乳腺炎の心配があります。卒乳後のケアや搾乳について教えてください。卒乳は進んでいるようですが、私の体の状態が心配です。
今日で断乳しようと決意し、さきほど最後(の予定)の授乳を終えました😭
1年2ヶ月、毎日たくさん飲んでくれたね…☺️
初めの頃は、お互いに慣れてなくてうまく飲めなかったね😥
生まれて間もない頃は小さくて体力も無くて、よく途中だったのに飲まないで寝ちゃってたなぁ。。
遊び飲みに悩んでいた時期もあったし、何度も乳腺炎になりかけて辛いと思ったこともあったけれど、毎日かわいいお口で一生懸命飲む姿に癒されていたし、飲みながら寝ちゃった時は愛おしいなと思ったよ😭💕
このままパイパイとバイバイ出来たら、成長は嬉しいけどもう飲んでくれることはないのかと思ったら少し寂しいですね😭
そして、おっぱいによくしこりが出来るのですが、卒乳後大丈夫か心配でもあります💦
最近は寝る前に一度だけの授乳で、授乳量はスケールで測った時は10〜50mlくらいでした。
このまま何事もなく卒乳できれば良いのですが、卒乳後のケアなどはどのようにしたら良いのでしょうか?
何日か搾乳せずに溜めて、最後にちょっと(もしくは全部?)絞れば良いのですか?
子供はあまりおっぱいに執着しておらず、最近は目の前に出されるからとりあえず飲んでから寝るか〜みたいな感じだったので、おそらくこのまま卒乳出来ると思うのですが、私のおっぱいの方が乳腺炎など心配な状況です💦笑
現に最近も飲んでもらうまでは押すと痛いところがあるので若干の不安要素があります💦
卒乳後のケアや体験談など教えて頂けたら嬉しいです🙇♀️
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

かぴまる
うちと全く同じです!びっくりしました!
今日が最後の授乳(予定)でした😭
夜寝る前に一応飲んでおく、というスタンスだったのでこのまま卒乳できたらいいなとおもっていますが、少し求めて欲しい気もしてます🤣💦
腕の中で小さい体で飲み始めてから大きくなるまで飲んでくれてありがとうという気持ちでいっぱいです😭
思わずウルウルしてしまいました😭
ママリ
コメントありがとうございます😊
ほんとですか!✨笑 私もビックリで嬉しいです😆🎶
そのお気持ちとてもよく分かります😭✨
もし明日欲しがったら、嬉しくなってまだあげたくなっちゃうような気もしますが、多分このままバイバイなんだろうな〜と思います😢
お互いに無事に卒乳出来ると良いですね☺️💕
毎日本当にお疲れ様でした✨
かぴまる
こんばんは!
卒乳いかがでしたか?
うちは最初欲しがってほんの少し泣いたものの、ゴロゴロしてたらいつも通り寝てしまいました🤣
拍子抜けです🤣💦
小さい頃からのこと思い返してたら私の方が泣いてしまって、心配そうに見られてました!笑
親が泣きすぎて子供がなくタイミング逃したのかもしれません。笑
明日明後日とこのままうまくいけば無事に卒乳になるんですかね??
お互い頑張りましょう🥺❤️
ママリ
こんばんは☆
あすかぴさんのお子さん、無事にねんね出来たのですね☺️💕お疲れ様です❤️
私の娘も先ほどおっぱい飲まずにねんねしました😭✨
今日は夫がいるので、一応寝る前に少し抱っこしてもらったら眠そうにしていたので、そのまま布団に寝かせたら特に欲しがる素振りも無く寝ました🤣
あまりにあっさりしていたので、私の方が寂しくて泣きそうです😭😭😭笑
生まれた頃のことなど思い返すと泣けてきますよね😭
あすかぴさんのお子さん、心配してくれて優しいお子さんですね☺️💕
きっとこのまま明日以降も欲しがらずに寝てくれたら、卒乳ということになる気がします✨
卒乳出来たら、何日かしたら搾乳した方が良いんですかね??🤔
お互いに寂しいですが無事に卒乳出来ると良いですね😊
同じタイミングで卒乳しようとしているあすかぴさんとお話出来てとても嬉しいです😊🎶
お互いに頑張りましょう❤️