※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ao
子育て・グッズ

旦那が長期出張で完全ワンオペのストレスがたまっている女性。子育てや家事、仕事に疲れ、逃げ出したい気持ち。同じ経験の方、どうやって乗り越えていますか?

旦那が長期出張にいって、完全ワンオペになって3ヶ月経ちます。まだあと1ヶ月半あります。
実家もみんな仕事していて頼れません。
もうなんかほんとに疲れた。。

毎日毎日子供に怒って、ご飯に家事に仕事も。
毎日1人で全部やっていっぱいいっぱいになって
何も楽しくない毎日。
夜子供たちが寝たらやっと1日おわったーってほっとするけど、また朝になると一からスタートなのがほんとにだるくて。
北海道なのでもうすぐ雪も降る。タイヤ交換もしないといけない。除雪もしないといけない。もうなんだか逃げ出したい気分です。。

長期で完全ワンオペの方、どうやって乗り越えているのでしょうか😭

コメント

deleted user

うちは1月から今年は5ヶ月出張です。
毎年期間は違えど出張に行っていて、げんなりする日もあれば 居ない方が色々と楽と思うこともあります。
子どもが1人だからかもしれませんね。毎年出張があるので、2人目は私が望みませんでした。

きっと今の年齢月齢もあるのかな?とも思いました。2人とも色々とある年齢ですもんね💦

  • ao

    ao

    それわかります😣
    お互い初めは子供は3人!と言っていて、旦那は今でも3人欲しいと言っていますが、私はとてもじゃないけど無理で、、
    うちも毎年半分くらいいないのが当たり前なので、もう次は無理かなと私は思っています、、

    上の子もひまわりんこさんのお子さんくらいになれば少しは聞き分け良くなるのでしょうか😭

    • 11月1日
たみ1012

長期出張はありませんが、早く帰ってくるのは週のうち1日、よくて2日です

うちも怒ってばかりです。家事あるし、仕事あるしでいつもいっぱいいっぱいです。わかります。
まだ平日はいいですけど、土日の保育園休みの日なんて遊びにも連れて行かなきゃいけないし。へとへとです。

とりあえずうちは
家事は基本手抜きです。食洗機、洗濯乾燥、ルンバ
料理も旦那がいない日は適当ごはん
素材の味を大事に!あまり調理せず!手抜きです。

こどもたちは2人で一緒に遊んでもらって、親は見守りでその間少し休憩してます

  • ao

    ao

    わかりますー土日も保育園やってくれー😭😭😭と何度思っていることか。。笑 
    家にいるってことができないから一人で二人を連れて遊びに出かけることがもう大変ですよね😭😭

    ほんとどこかで手抜かないとやってられないですよね💦
    うちも適当ご飯適当掃除、気楽にやっていこうと思います😭💦

    • 11月5日