![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの育児でストレスを感じています。おっぱいの飲み方や寝かせ方に悩んでおり、完ミも考えています。助言をお願いします。
自分のやり方が正しいのか不安で仕方ありません。
今生後7日目の赤ちゃんを育てています。
昨日退院しました。
入院中と退院してからのおっぱいの飲み具合が全く違うのと、病院のやり方(3時間おきに必ず起こして授乳+足らない分をミルクor搾乳した分あげる)がかなりストレスで、どうしたらいいか分かりません。
今は実家にいて、母は、『お腹すいて泣くまで寝かせとけばいい』と言っていて、身体的にも精神的にも今かなりしんどいので、その様にしています。
母乳は、搾乳器で左右10分ずつして30ml出るくらい出ています。
今は、泣いて起きるorおっぱい欲しそうな時に、おっぱいを飲むだけ飲ませています。昼間はこれで1時間で起きる時もあれば、3時間くらい寝る時もあります。
夜中は家族を起こしてしまうのも悪いし、自分も疲れがピークなのと、夜中になるとおっぱいを飲んでもかんしゃくを起こしてギャン泣きなので、ミルクを50mlあげています。←50mlも正しいのかどうか分かりません。
自分がこの生活に慣れていかないといけないのは重々分かります。娘はとても可愛いです。宝物です。ですが、自分がしんどいという気持ちが勝ってしまい、たまに、産む前の生活に戻りたいと思ってしまう時があり、娘に申し訳なくて、夜な夜な泣いてしまいます。
いっその事、おっぱいが出なければ、とも思います。完ミの方が、一日にあげられる量が決まっているし、目で見て飲んでいることが分かるので安心です。
何かアドバイスがあれば教えてください。助けてください。お願いします。
- 🐻❄️(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然いいと思います!!私は母乳あげても3時間絶対開かなかったのでミルクにしましたけどどれくらいあげればいいかわからないので早めに完ミに切り替えたかったです😭経済的な理由で混合続けましたが😭
産む前の生活に戻りたいと何度思ったか分かりません笑
だんだんと本当にすこーしずつですが楽になってきます。
最初は1ヶ月、次は3ヶ月、次は半年、と節目節目であれ?そういえばちょっとだけ楽になったかな?と思える日がきます🙏そしてだんだんとこの子がいない人生なんて想像できない、に変わりますので安心してください!!💕
新生児の時からかなり無理をしてしまうときついのでご自身が一番気が楽な育児をするのがいいと思います😍
完ミに切り替えたい場合はもう何も気にせず完ミにしたり、抱っこも抱っこ紐使ったり、おやすみアプリ使ってみたり、、、
私は母乳出てないの分かっていたのでミルクめっちゃ足してました!!笑
保健師さんからこんだけ体重増えてるんだからミルクやめなさいと言われましたが
うるせー!絶対この子お腹すいて泣いてるの分かるからあげてるんや!!!って心の中で思いながらミルクあげてました🙏
満腹中枢がまだ発達してないからあげた分だけ飲むといいますが、ある程度飲むと飲みません…うちの子はですが💦
その子その子で違うのに教科書どおりの育児を勧める人の話はそんなに聞かなくて大丈夫ですよ💕にゃんさんがお子さんのためを思ってしたことは大体大丈夫です!!!笑
ちなみに体重も平均です。むしろ若干下回ってます😭
毎日毎日本当に悩み、しんどかったですが、今1歳2ヶ月で10ヶ月頃からもう1人新生児欲しいなと思うくらい余裕がありました😂
10ヶ月、長いですがあっという間です!!頑張っていきましょうね😍
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
はじめまして!
9/2に出産しました*ᴗ ᴗ)⁾⁾
私はお母さんと同じ意見です、お腹空いたよーって泣いたら授乳、それでも足りなさそうにしてたら搾乳したのをあげる、それでも足りなさそうにしてたらミルクって私はしてました(^ω^)
1ヶ月ならない子はミルクは80ぐらいあげていいですよ!
うちの子は男の子でかなり飲むので80はペロリと飲んで、さらにおっぱいも吸い尽くしてました( ߹꒳߹ )
泣いてたらまず、オムツ→あやす→ミルクか授乳って感じで今もやってます( ˆ꒳ˆ; )
毎日悪戦苦闘、分からない事ばかり、ストレス溜まりまくってます( ߹꒳߹ )
-
🐻❄️
コメントありがとうございます!
出産おめでとうございます!
同じ意見と言ってくださり、ありがとうございます🥺
搾乳器も買ったのですが、毎回使う前に除菌がめんどくさくて←あまり使っていません😭ダメですね…😭
入院中に大体母乳あげると20gくらい増えていたので、50mlしかミルクあげていませんでしたが、80もあげていいんですね!😳次からはそうします!
うちの子女の子で口が小さい+ちょびちょびしか飲まないので、飲んでる途中で疲れて寝ちゃうので、もー知らないよーって言いながら寝かすとやっぱり足りなくてギャン泣きなので、大変です…😭
あーちゃんさんも一緒ですね😭日中は1人なので色々考えてしまいがちですが、同じ悩みを持ってるママがいると思うと少し気が楽になります😭ありがとうございます!
私もあーちゃんさんの味方です!私たちのやり方に文句つける人がいたら、ぶっ飛ばしてやりましょう!(笑)- 11月1日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私も搾乳器買いました( ˆ꒳ˆ; )
乳が張って痛くて生後1ヶ月ぐらいまでは毎日消毒して、出掛けるときも欠かさず持って行って外でも搾乳してました(꒪⌓꒪)
搾乳器とお友達状態でした(笑)
私は乳が張って痛いの我慢できなかったから毎回搾乳してましたよ( ˆ꒳ˆ; )未だに夜中に1回は搾乳してます😅子供がグッスリ寝てて起きないので1人搾乳してまた寝て、朝方子供が起きるので搾乳したものをあげてまた寝ます😂
私も最初の方は60mlしか出なかったのが今は100mlは出てます😁
もう今はお乳吸い尽くされてずーっと軽い状態が続いてます🙂
足りなくてギャン泣きは辛いですよね💦
私は必死で起こして飲ませてました😂やっぱり、みんな同じ悩みなんですね😅結構ナイーブになりますもんね( ߹꒳߹ )
子供が泣き叫んで泣きやまないときとか自分も泣きたくなります( ߹꒳߹ )
子供になんで泣いてるの!ってイライラしちゃうときも多々あります😭
🐻❄️
コメントありがとうございます!!!なんか凄い勇気貰いました!
うるせー!が笑いました(笑)産んだ病院が、総合病院で、教科書通りのことしか皆言ってくれないので、とてもストレスでした。
自分が一番楽な育児をしようと思います!眠くておっぱいあげるのも面倒くさい時は、ぱぱっとミルクをあげるか、両親にあげてもらうことにします!50mlという数字も、気にしないことにします!これ飲ませて足りなかったらまたミルクあげます!
『大丈夫』と言われてすごい気が楽になりました。
本当にありがとうございます!!!!
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️でもでもママリはみんなにゃんさんの味方ですので安心してくださいね💕
私もミルク缶に書いてある数値がいちいち気になってました😅80が正規だとしても100作ってあげてました💕足りなくて泣かれたらまた作るのがめんどくさく…捨てる勢いで作ってましたww
でも次は60くらいしか飲まなかったりするので意外と大丈夫だったり…🙆♀️💕
うちの子は1歳でジュースに激はまりしてしまいまして、、、もう毎日500mlほしい!って言ってたのですが1ヶ月でブームが去りました…←一応あげない日も設けてましたが…😂
ジュースあげると虫歯になるとか、他のもの飲まなくなるとか言われてますがやはり個人差でした☺️あげなくてもいいのはわかっているんですけどね😂😂
あと、起きて授乳するのがしんどかった時は添い乳してました😅添い乳はくせになるとかなり有名で断乳が大変らしいので奥の手でとっておいてください!笑
ちなみに私は3ヶ月から添い乳始めまして10ヶ月で断乳しましたが、全くくせにならなかったです。が、お子さんによってはおっぱいがないと寝れない!!に変わってしまったらそれも大変なので←初期はおっぱいさえ吸ってくれれば寝てくれたので最強の寝かしつけアイテムでした!!笑
(うちは、これから2人目が生まれますが喜んで添い乳しますが…)
そして、新生児がいちばんしんどかったです〜😂
ママリや旦那さん、お母さんにいっぱい手を貸してもらってみんなで赤ちゃん育てていきましょうね〜💕
🐻❄️
私の性格がかなりケチなので(生活もそんな余裕はありませんが(笑))ミルク作って捨てるのが勿体ないと思ってしまっていて、それもストレスの1つでした…(笑)自分で自分の首をしめてますね😂もう諦めます!(笑)
添い乳してみたいのですが、普通に授乳している時も、うちの子鼻ぺちゃだからなのか、いつもフガフガしていて(笑)添い乳したらもっと窒息させてしまいそうで怖くてなかなか踏み出せません😭
みこさん含め、皆味方と言ってくれてすごい助かります!
2人目すごいです!尊敬です😭✨
私も数ヵ月後には2人目欲しい!…と思える日がくるのを楽しみにしてます🥺くるのかな…(笑)