
11歳の娘が部屋を毎日片付けないので困っています。どうしたらいいでしょうか。
11歳娘です。
家を購入時に毎日片付ける約束で
クロスのデザインを選ばせて子供だけの部屋を作りました。
しかし毎日汚いです。言っても言わなくても汚いです。
すごくストレスですし旦那も毎日怒ってて部屋を取り上げると言っても汚いです。実際取り上げてはないですがたまに怒ってます。
毎日遊びに行くので帰ったらやる帰ったらやるで我慢してきましたが
帰ってきたらいま部屋片付けてるって毎日言ってたのに夜見たら汚いんです。
なので今週毎日遊んだので
今日は片付けるまで遊びに行くなといったら
今日はめったに遊べない子と遊べる日だったらしく
逆ギレして家を出ていきました。
なので私はごみ袋に脱ぎっぱなしの服とその他のものすべて入れて部屋に隠しました。
本当に汚いです。
イライラします。
何より女の子なのに…このまま片付けられない子になるのは確定してます。
嫌でもやらせたいです。
手伝う気はもうないです。
やってもやってもすぐ汚いので。
場所も決めてるはずなのに汚いです。
どうしたらよいでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐥
お小遣いとかあげてますか?

の1
小学校5年生か6年生くらいですか?
私もその頃片付けてってよく親に言われてましたが片付けしなくてゴミ袋に全部入れられました😭(捨ててはないですけど)
実際に袋に入れた物をどこかに隠してみてはどうでしょう🤔
そしたら少しは片付けする気になるのでは?😃
-
はじめてのママリ🔰
そうです。ありがとうございます。
すでにいま隠してます。学校のノートとかもありましたしきっと反省はしますが持続しないと思います- 11月1日
-
の1
隠してあるものを渡す時しっかり約束事は決めないとまた同じことになりそうですね😢
毎週○曜日は遊びに行くの禁止で部屋の掃除しなさいとか😖- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですよね…
毎日きれいにしてほしいんですよ。
毎日寝る前までにきれいにしてから寝るってクセをつけてほしいんです。
使ったら元に戻す当たり前です。
他にもめんどくさがりなんで困ります。- 11月1日

ちーぶー
大変ですね😭
私自身の話ですが、私もなんでもやりっぱなし生活で親に怒られていましたがなかなか直りませんでした。
母親が結局やってくれるという思いがあったからです。それに呆れた姉は、私にとても厳しくやるまで私の前から動かないくらいの勢いでした。それが嫌で姉の前ではちゃんと片付けしてました笑
高校くらいになったら、母親に言われないようにちゃんと片付けようと思え、プラス姉にもう怒られないようにと思い、片付けるようになりました!
今では旦那がやりっぱなしだとすぐ言ってしまいます!笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど‼️ありがとうございます。
やはり嫌だと思うのがきっかけできちんとするようにはなりますよね‼️
でも本当に約束だったのでイライラします- 11月1日
-
ちーぶー
大変ですが、言い続けることが大切ですね泣
いつか言われてた意味がわかってくれるといいですね!- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
もう何年も言ってて
言い返してくるくらい嫌なら最初からやれと言ってるのですがね(ToT)
部屋返せです。- 11月1日

退会ユーザー
私も小学生のころは全く片付けるという気持ちがなかったです!うちの親は放任主義だったので特に怒られることもなく。
でも大人になって今はめっちゃ家綺麗です(笑)自然にそうなりましたね。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうであっても汚いまま寝るなと教えないと…。
子どもの部屋ではありますが親の家です。
きれいにするのは当たり前です。
好きにしたいなら家を出てからといつも言ってます。
疲れます。- 11月1日

退会ユーザー
うちの娘も5年生で片付けないです。
わざとそのままにしてます!
服は洗濯機の中に入れない限りやらないと伝えてます。
なので、毎日その場に立って、何度目?今すぐやらない限りずっとやらないよね?何時間そのまま?って聞くと、今からやろうと思ってたの!って反論するので、えー?やってくれるの?偉い!やらないのかと思った!じゃあ、よろしくね、これはここに入れて、これはここにまとめなさいよー!って言うと一気に片付けます!
遊びに行く前は絶対片付けませんよ…
遊びに夢中だし。

退会ユーザー
お友達を部屋に呼んだりはしないですか?
私は家に友達来ることが多かったので家族以外に見られると思うと、自然に片付けるようになりました。
でも親には反抗してたのでうるさく言われると余計にやりたくなくなっちゃいますね😥
はじめてのママリ🔰
あげてます。
好きな文房具買ったりしてますね
🐥
なら片付けないなら
お小遣い減らします笑