![ちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後23日の男の子が昼間寝ない問題に悩んでいます。夜は4〜5時間は寝るが、昼間は15〜30分で起きてしまい、おっぱいも受け付けず、家事ができない状況です。昼間の寝ない時の対処法を教えてください。
生後23日完母の男の子ママです !
生後17.8日辺りまでは昼間2時間~3時間
寝てくれてたのですが最近になって
15分~30分ですぐ起きてしまいます😭
夜は4時間~5時間は寝てくれます😊
起きる度におっぱいを欲しがるので
与えてますが全然寝る気配なし、
抱っこもダメ、おしゃぶりもダメ…
寝たなと思って床やベッドに置くと
背中センサー発揮してしまい…
家事や掃除が全く進まず付きっきりに
なってしまっています ( > < )
みなさん、昼間、寝ない時は
どうしてますか( > < )?
- ちびママ(5歳4ヶ月)
コメント
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
泣いていても声かけしながら
家事してましたよ!
ちょっと待っててねーとか、
もうすぐ終わるよー!とか言いながら!
なるべく、時間をかけないような手抜き家事が基本でした!
夜しっかり寝てくれるようになったなら、
朝夜の区別が少しずつついてきているのかもです!
![cherrystrawberry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cherrystrawberry
うちは生後25日なので近いですね☺🎵
もうグズグズし始める頃だと助産師さんに聞きました☀
うちも、グズグズマン発揮してます😱💡
オムツも変えてもダメだし何しても泣くときありますよね😅
暑かったり寒かったりもあるかなぁなんて…💡
口が寂しくておっぱい少し飲んでそのまま寝るときも多々ありです😜💦
抱っこを30分前後耐えて完全に熟睡させてから寝かすと大丈夫なことが多いのでそうしてますが、かなり時間を奪われます😅💡
-
ちびママ
ご回答ありがとうございます🥺
温度調節もやはり関係あるんですかね…💧
まだ新生児だからって靴下履かせてないから冷えてお腹痛いのかなとか考えてしまいます😭
長い時は私も1時間以上熟睡するまで抱っこしてる時もあります😢手首が死にそうです…笑- 11月1日
ちびママ
ご回答ありがとうございます🥺
私も声かけながら家事やらなきゃなので少しずつ進めてますが、泣き声が凄いカッスカスになる程泣くから子供を優先してしまいます 😢