
2歳の息子が大声で叫ぶことがあり、過剰な叫び方で病院受診が必要か悩んでいます。言葉も出にくい状況で、イヤイヤ期の一環なのか心配です。
2歳の息子が大声で叫ぶのですが、普通なのでしょうか。
最近何か嫌なことがあったり思い通りにならないと、身体が震えるほど大きな声を出して叫びます。
下の娘が寝ているときもあるので、「しー」とか「静かにしないと鬼さん来るよ」とか色々試してみたのですが、改善されることはなく毎日何度もです。
これはイヤイヤ期のひとつなのでしょうか。
過剰な叫び方だと病院を受診するようにとネットでも書いてありますが、どれくらいが異常なのでしょうか。
言葉もほとんど出ていないので、それも関係しているのかな?とは思いますが、気になります。
- 2kids♡mama.(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぽぽん
うちは3歳ですが、いまだに気に入らないことがあったり怒ると、大音量で叫びます😂😂😂
お風呂場とかでされると、響いてかなりうるさいです笑
2kids♡mama.
大声あるんですね😳
やっぱりあるあると思って諦めるしかないんでしょうか😅
毎日何度もあの大声聞くと精神的にしんどくて😑💔笑