
幼稚園で孤立している女性がいます。人気の幼稚園でママ友が多く、自分は孤立しているためストレスを感じています。同じ経験をした方がいればアドバイスをお願いしたいです。
4月から幼稚園です。
周りはみんな友達同士で気疲れします。。。
すごく人気の幼稚園なので園児の数も多いのですが
プレの初日からほぼ全員?ってくらい元々ママ友同士。
1人の人は私くらい?
プレも月1ペースだったのもあり、そのプレもママ友同士で固まっているので誰とも話できず。
今日も幼稚園の願書提出で行ったのですが
みんな2組、3組で願書出しに来ていて
めちゃくちゃ仲よさそうですごく落ち込みました。
プレ開始のギリギリに引っ越してきたので
前のところにはママ友たくさんいたけど
今のところにはおらずです。
幼稚園始まれば自然とママ友できるといいますが
もうグループできすぎてて無理な気がします。
同じ状況でママ友できた方いますか?
孤立状態なので、幼稚園行くのがストレスです。
- てんし(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ悩みです…🙋♀️💔
何であんなにみんな友達同士でいるの!?って感じですよね😭
私も月一くらいのプレ通ってますが全然ママ友できず毎回孤立で寂しい思いしてます💦
幼稚園行ってもできる気が全くしない🙈
質問の答えになっておらずすみません🙏

なぎさ
私も直前まで違う幼稚園に通うと思っていたので同じような状況でした💦
私はあまり人とつるむのが好きではないタイプなので、今通いだして1年足らずですがつかず離れずって感じです。同じバス停のお母さんとはよくお話しますが、チューリップさんの娘さんは幼稚園まで送り迎えですか?娘さんが仲良くなった子のお母さんと話すのもアリだと思います☺️
-
てんし
つい先日、近くでバスが停まったのを見ましたが
一人しかいなかったです💦
私達の代はまだ分かりませんが
近所であまり小さい子見かけないので嫌な感じはします( ; ; )- 11月1日

nana
私ママ友いません🤣🤣🤣幼稚園行ってるのにいません🤣🤣🤣
でも子供はお友達が〜〇〇ちゃんが〜って楽しそうです💓
そのママさんと少しお話ししたりするくらいで終わりです(笑)
ママ友できずに終わりそうな予感です(笑)
-
てんし
そのママさんと友達に発展しないんですね( ; ; )💦
難しいなぁ…。- 11月1日

はじめてのママリ🔰
良くも悪くも子供がママ友連れて来ますよ。
-
てんし
そうなんですかね( ; ; )💦
子供に期待してみます…笑- 11月1日

ままり
わたしは10月に引っ越ししてきたばかりで今日願書提出し無事幼稚園が決まりほっとしたところです。もちろんママ友いません笑!
県内に知り合いも一人もいないし孤独ですが同じひとがいて心強いです😭
学生のころはどうやって友達って作ったんだろうっていうくらい大人になると難しいですね😢
でもニコニコしてたら話しかけやすいだろうし子どもちゃんとかに話しかけたりしながら自然にママ友お互いできたらいですね👌
てんし
同じですね( ; ; )
ほかの幼稚園のプレ通っているお友達の話を聞くと
週2とかで、さらに数人ずつでやってるみたいで
サクサクっとママ友作ってました💦
ゆうなさんの幼稚園も
他に一人で通ってる方いなそうですか?( ; ; )
はじめてのママリ🔰
サクサクっと😱
一人の方はまだいました!
でも私は積極的なタイプではないので話しかけれませんでした😓
たまたま今日は友達が欠席で一人なのかな…と思ってしまったり😓
てんし
きっかけがないと
何話しかけていいのか分からないですよね( ; ; )💦