
コメント

ままり
私も経験あります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)制服 同じくらいの年齢でようやく着せて他のことしてたら脱いでる、
2歳がその時期でした。でも大丈夫🙆♀️楽しく行ったら遊んでます(^O^)
ひとりっ子 うちもほぼそうでした。そういう時期です。

☆867☆
うちもそうですよ😅今朝もでした(笑)
私は引っ張ってでも連れていきます❗
ひとりっ子だからじゃないと思いますよ❗
毎日イヤイヤ疲れますよね😅そんな時期と思って過ごしてます❗
-
ももな
妊婦さんだと余計に引っ張って連れてくのつらいですよね💦💦💦
いつかなくなると信じてがんばります。- 11月1日

はじめてのママリ🔰
うちもそうです〜
引っ張っていってます笑
ワンワン泣いてたくせに何かの弾みでケロッとするので笑
大変ですよね。頑張りましょ❤️
-
ももな
みなさん引っ張って行くんですね😅😅
甘やかしすぎかなぁ😅
これは無理に行っても大丈夫だって日とそうじゃない日はなんとなーくわかるのですが無理そうな日は諦めてしまいがちです、、、、。- 11月1日

ゆめ
えっ、それでお仕事休むなんてすごいですね!
引っ張って連れてってました(笑)
-
ももな
可哀想になっちゃって無理でした😅
会社もゆるゆるで金銭面的にも余裕があるので私がゆるすぎるのもダメだと思います🙅♀️
子供第一かなと思って過ごしてるので
まぁいっかといつも諦めちゃってます😅- 11月1日
ももな
なんかこちらの都合で一緒にいられないから申し訳なくなってしまって😅😅時期が来たらなくなるのかな😅
ままり
時期です(^O^)復帰時は色々悩みますよね。小学校高学年 友達が1番 親離れしてきてますT_T 嬉しさ反面寂しいです😔