
コメント

うちゃ
一週間くらいでやめちゃいました。
その代わり、食事をきちんとする事と
水分たくさん取るようにしました!

はある
貧血の症状が出るには、採血での値がよっぽど低くなければ出にくいかもしれません💦
14日分でているなら、副作用などない限りしっかり飲んだ方がいいですよ✋
-
ももこ
そうなんですか???
1日1回程度ですが下痢の様な症状があるので
いつまで続くのかと思ってまして(><)
処方された分は飲み切りたいと思います!- 11月1日
-
はある
人によれば数値は低くてもわからない人もいますし💦
下痢があるなら整腸剤も出して貰った方がいいかと思います✨- 11月1日
-
ももこ
今日退院なので退院前に
助産師さんに下痢の事言ってみます!- 11月1日
-
はある
そうしてみて下さい✨鉄剤を止めることは出来ないと思うので💦
- 11月1日

まめごま
私も出産後の採血で貧血と言われて、入院中から退院してからの何日間か鉄剤飲んでました。確か同じく2週間分くらいだったと思います😳
1ヶ月検診で悪露もまだあるし子宮の戻りが弱いって言われて、また1ヶ月後来てと言われています😩
一応、処方された分は全部飲み切っても子宮の戻り弱かったので、鉄剤関係ないんじゃないですかね?😥
違ってたらすみません( ; ; )
-
ももこ
ありがとうございます!!
処方された分は飲み切りたいと思います!!- 11月1日

退会ユーザー
出産時、出血が多量だったので
私も鉄剤飲んでました!
貧血の値が人の半分以下でした💦
私の場合は産後1ヶ月半くらいまで
飲んでました😅💦
-
ももこ
1ヶ月半長いですね(´;ω;`)
私も出産時の出血が多く
先生、助産師さんに「血が多いねー」
って言われたので(´;ω;`)
食事にも気をつけたいと思います!- 11月1日

TSまろ
私も産後出血量が多く、採血の結果貧血と言われました。
私の場合入院中毎日鉄剤の注射してもらい、退院前の採血では改善してたので、内服に切り替えて2週間検診まで鉄剤を処方してもらいました。
確かに貧血の値は低かったですが、私自身自覚症状もなく、産後すぐ歩き回ってたんでみんなに「元気やなー」って言われてました(笑)
私自身看護師なんでこれぐらいやったら動いても大丈夫かなと思い、調整しながら動いてたのでそんなにしんどくはなかったです😊
産後は悪露も出るので、処方された分を飲み切って下さいね☺️
-
ももこ
私も産後、縫った部分も痛かったですが
縫い終わって10分後には勝手に歩いて
助産師さんに怒られたぐらいふらつき
倦怠感無く元気でしたのでびっくりしました(><)
処方された分は飲み切りたいと思います!!- 11月1日
ももこ
食事も気をつけなければいけないですよね(><)
ありがとうございます!!