※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pinc
子育て・グッズ

生後1〜2ヶ月の授乳間隔は、昼は1〜3時間、夜は4〜5時間が一般的。1日に約60gの体重増加があるのは正常。個人差があるため、参考にしてください。


生後1ヶ月〜2ヶ月くらいのお子さんの授乳間隔は、昼と夜それぞれ、どれくらいですか?


私のところは、
昼は1〜3時間、夜は4〜5時間で授乳してます。
昼はできるだけ3時間間隔にしたいので、必死であやしています。
ちなみに、1日あたり約60g体重増えています。

個人差があると思いますが、参考にさせてください。

コメント

香織ん

わたしもだいたい同じ感じですね。夜は比較的寝てくれるようになったのですが、日中がぐずぐずでたまに1〜2時間であげてしまうことが結構あります(^_^;)

  • pinc

    pinc

    みなさん同じような感じで安心しました(^^)

    • 4月24日
はじめてのママリ

私もそれくらいですよ(^^)

ただ、夕方愚図るので30分くらいで咥えさせてしまいますが…。
頻度が高いので吸ってるというよりは咥えてる感じで弄ばれています 笑

  • pinc

    pinc

    ぐずるときは私もくわえさせちゃってます。でもみなさん同じような感じで安心しました(^^)

    • 4月24日
ことまま

私は泣いた時にあげてましたよ(*^^*)

  • pinc

    pinc

    時間関係なくですか?
    参考にさせていただきます(^^)

    • 4月24日
  • ことまま

    ことまま

    あまり時間で縛りすぎても
    自分のストレスになるって言われましたよ(*^^*)
    あまり飲まなさすぎるのも良くないけど
    3時間のあけて
    その間に泣いたら上げるって形でやってましたよ(*^^*)

    • 4月25日
  • pinc

    pinc

    昨日から乳腺炎になってしまったので、授乳時間のコントロールがさらにできなくなりました。
    泣いたらあげてます。
    時間に縛りすぎるのもよくないんですね!
    ありがとうございます(^^)

    • 4月25日
  • ことまま

    ことまま

    乳腺炎はきついらしいですね(><)
    わたしは張ったらマッサージして硬いところを中心的にマッサージしてました(*^^*)
    それを搾乳して冷蔵、冷凍してましたよ(*^^*)

    • 4月26日
めめすけ☺︎

昼は1〜2時間で夜は2〜3時間です!途中で寝るので起こしながらで一回の授乳に1時間かかります(^^;;

  • pinc

    pinc

    1時間もかかるの大変ですね>_<
    回答ありがとうございます(^^)

    • 4月24日
おうたむ

昼は2、3時間、夜は23時頃から3、4時間です.+*:゚+。.☆
しばらく昼間2時間おきだったのが、最近になって寝ると3時間開くようになってきました(・∀・)

  • pinc

    pinc

    同じ感じですね!
    早く夜ぐっすり寝てくれるようになるといいですね(^^)

    • 4月25日