※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚後、元旦那との連絡必要性について悩んでいます。離婚理由は性格の不一致で、元旦那は離婚反対でした。子供に合わせた約束がありますが、養育費もらえず、関わりたくない気持ちです。どうすればいいでしょうか。

離婚後
元旦那と連絡をとる必要は
有るんでしょうか(;´・ω・`)

散々嘘をつかれ
滞納され
差し押さえの紙が何度もきて
それでもなんもせず…
食べものに金を使うな
完全なる性格の不一致で
離婚しました。


相手は離婚反対だったのですが
私は耐えられず離婚にいたりました。


離婚の約束は
子供にあわせる
とのことでしたが…

(嘘ばかりつく人に約束しろといわれたくない)

養育費もなにも
もらってません。


いらないので関わらないでほしいが
私の気持ちです。

皆さんならどうしますか…
教えてください( ᵕ ᵕ̩̩ )

コメント

あちゃ。

私も養育費もらってません!
元旦那は払いたいとのことでしたが会わせるのが嫌でした!
連絡もとる必要ないと思います!
離婚したならきれいさっぱり関係切っちゃったほうが楽です!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会わせないと裁判するなどと脅してきたりします…。

    キッパリしたいです。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

    • 11月1日
なるみ

会わせなくていいですよ‼︎
会わせないと裁判するって、裁判する金あるなら払え‼︎って感じですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(;´・ω・`)
    会わせず人生やりなおします

    記憶薄れるならいまだ!
    ともおもってます笑

    私の勝手な考えかもですが
    娘の記憶からも
    消したいですあんな人。笑

    • 11月1日
  • なるみ

    なるみ

    顔晴ってください✨
    応援してます‼︎
    その方が絶対幸せになれますよ👍

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸せになります!
    ありがとうございます
    なるみさん(´。•ω•。`)

    • 11月1日