
幼稚園について相談したいです。同じ月齢の子供が通うプレや、面接が必要な幼稚園について不安です。何から始めればいいのか分からず、支援センターで情報を得ました。どう進めればいいでしょうか。
河内長野在住で1歳7ヶ月の子供がいます!
今後、幼稚園に行かせるためにはなにから始めれば
いいか分からず誰か教えていただきたいです😞
ママリを見ていると同じくらいの月齢の子がプレ?
とか幼稚園の事相談していてて結構焦っています💦
近くの幼稚園は願書を出して面接とかして簡単に
行ける幼稚園ではないらしく、そのプレとかに
結構行かないと入れないよと支援センターで
教えてもらいました😖そんな幼稚園もあるんだ、、
ってかんじで😔
分からない事だらけでまずなにから始めれば
いいのかって感じです😣
- 🐨(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
都内住みですが、同じような状況で現在園活中です。
まず、お住まいの地域で通える範囲の幼稚園を絞り込みます。自治体で幼稚園の一覧表を作っているかもしれません。なければGoogle マップなどで検索すればだいたい把握出来ます。
幼稚園を絞り込めたら、それぞれの園のホームページをチェックし、園庭開放などの未就園児が参加できるイベントがないか、見学会やプレの申し込み情報が無いかチェックします。ホームページに情報が無い場合は園に直接電話で伺います。
あとは支援センターや公園などで気になる園にお子さんが通っているママさんなどにお話しを聞いたり、イベントなどに参加して雰囲気を見たりして、希望の園を絞っていきます。
希望の園が決まったら見学会やプレの申し込みをします。
だいたいこんな流れで動いています😊
ウチの地域はお子さんの数が多く、幼稚園もたくさんあるのですが、ほぼ全ての園が募集の定員を上回る応募数なので、どの園を選んでも激戦です😭可能ならどこかに引っ越したいです。

chitachita
こんばんわ!
同じ河内長野在住です。
私もわからずで、支援センターや広報などで幼稚園を調べて、周りの評価などを聞いて決めました。
プレに行くと大体の幼稚園の雰囲気がわかると思います。
あとは、散歩がてら普段の様子を見に行ったりしました。
-
🐨
河内長野同じ嬉しいです🥺✨
支援センターに結構情報はあったので聞いたりしてみてます😭💪
プレも行けるとこ行った方が良さそうですねー😆✨- 11月3日
-
chitachita
プレ行くと上の子が行ってる人とかに雰囲気聞けば、どんなのかわかると思いますし、他の幼稚園の様子も聞くと面白いです!
どこどこは評判悪いとか、入りづらいとか、軍隊学校とかw
結局、その子に合うかどうかなので、お母さんがいいと思うところ選ぶのが1番かと思います。- 11月3日
-
🐨
評判こそ実際行ってる人に聞くのが1番ですもんね😵
色々聞き回って息子に合いそうなところ探してみます😊✨- 11月3日

退会ユーザー
錦渓幼稚園に娘を通わせてます(^^)
いろんなところでプレや園庭開放、イベントなどもあるので、いろいろなところを見て決めるとよいと思いますよ✨
-
🐨
そうなんですね〜😍✨
自分の目でしっかり確かめて決めてみたいと思います😭💪- 11月8日
🐨
細かくありがとうございます😖
私は新しい土地に越したばっかりなのでまず周りにある園の把握からしてみます!
支援センターにはよく行くので積極的に聞いてみたいとおもいます😖
激戦区なんですね😱私のところは子供が少ない分園も少ないと思うのでそういうのも調べてみます!
ありがとうございましたm(__)m!!