
産休、育休の申請はいつまでにすればいいですか?派遣会社が手続きを遅らせており、心配しています。どうしたらよいでしょうか。
産休、育休の申請はいつまでに行えばよいですか?
今、派遣で働いていて、派遣会社には半年も前から言っているのですが未だに手続きを行ってくれません。(もうすぐ産休開始1ヶ月前)
このまま、行政の締切が過ぎてしまって、産休もらえないなんてことはあるのでしょうか。。
派遣元では無期雇用ですし、派遣先からも必ず帰ってきてねと言われるくらいの働き方はしているのですが。。
派遣先からもいつから休みなのか聞かれていて、それにもきちんと答えられなくて困ってます。。
派遣会社の人曰く、事務の人が怖いから、今催促しているところなんだけど、、、というふざけた回答が何ヵ月も…💦💦
契約書とかもいつも遅いルーズな会社なので、ちゃんと手続き行ってくれるか心配です。
どうしたらよいのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はっぱ
まだ手続きはしないんじゃないですかね😊??
私は産休入る前に産休手当の用紙をいただいて、出産後退院の時に病院に記入してもらい、職場に郵送しました^_^
育休の手当も産休終わってから2ヶ月後?とかそんな感じだった気がします。。
すいません私も曖昧です💧
なので産後に母子手帳のコピーを職場に渡したくらいです。

あかざ
手続きとは具体的になんですか?
雇用保険と健康保険にはご加入されているんですよね!?
出産手当て金の手続きは出産してから行いますよ。
会社独自に産休に入るために手続きが必要なところもあるとはおもいますが(私は母子手帳のコピーや予定日伝えました)、行政では特にありません。
いつから休みなのかは、出産予定日から逆算して計算すればいいと思います😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!手当金はまだ先なんですね!派遣の担当さんこそ、そういうこと知ってて教えてほしいのに💦
会社の産休届けみたいなのも何も出してないんですよね。必要なのかどうかも、未だはっきりせずでなんかモヤモヤです。- 10月31日

まみ
まだ26週なら、手続きするのに早いと思います😊
私も派遣で、今育休中です😊
6月2日が産休開始で、たしか4月に書類をもらいましたよ😊会社によって、違うのかもしれませんが💦
産休入るのは、6週前からですか?それまでに手続き終わってれば大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!6週 前から産休頂きたいと思ってるのですが、口頭とメールで派遣元に伝えただけで、特に産休届けとか出していなくて、派遣先の人事とかには伝わってないだろうなーいいのかなぁ?と心配で。。
なんか、派遣ってめんどくさいですね😢- 10月31日
はじめてのママリ🔰
後から手続きなんですね!
なんか、産休届けとかも何もなくて、勝手に6週前から産休とる宣言しちゃえばよいのですかねー。
手当の手続き自体はまだ大丈夫みたいで安心しました!