
結婚式の引き出物と引き菓子は両方つけましたか?金額や内容を知りたいです。
結婚式の引き出物と引き菓子は両方つけましたか?
また、いくらずつなど参考にしたいので
教えてほしいです( *ºΔº )
- なぁちゃん(7歳)

けい
両方つけました(*^^*)引き出物4000円、引き菓子1200円、縁起もの(鰹節など)1000円でした。私は東京ですが、だいたいみんなこの3つで値段は3000,1000,1000が最低ラインって感じです(*^^*)

はじめてのママリ🔰
友人は引き出物は3000円のカタログギフト、引き菓子は1000-1500円程度のものを2つ入れてました。
上司や親族は5000円のカタログギフトに引き菓子1500-2000円のもの2つです。
式場の指定の紙袋がとても大きかったのでの3つ入れないとスカスカでカッコ悪かったです😅
(紙袋持ち込むと1枚ごとに150円とかかかる、詰めるのは自分でって馬鹿臭いこと言われ病む負えずこの方法になりました😅)

ママリ
引菓子と縁起物は全員共通(合わせて3000円くらい)
プラス、カタログギフトの値段を来賓に合わせて変えた感じです。近親者は8000円、友人は3000円等

ぽんぽこ
引き出物は3,000円の保温保冷タンブラー、そこに1,000円のバウムクーヘン、1,000円の鰹節つけました。
鰹節無しで同じくらいの人もいましたよ。

あいり
記念品4000円ー10000円
引菓子1500円
縁起物1200円
ぐらいでした。
記念品は30,000円ー100,000円のご祝儀相場の中で、関係性をもとに贈り分けをしました。
コメント