
義実家への訪問が憂鬱で、旦那や義両親との関係に戸惑いを感じています。来年近くに家を建てる予定で、ますます訪問が増えることが不安です。同じ気持ちの人はいるでしょうか?
今週また義実家へ行くことに…
旦那は実家が大好きで子供が産まれる前から
よく実家には顔を出していました。
そして、子供が産まれてからはより一層行きたがります。
向こうの両親も初孫ということもありなんだかんだ理由をつけては呼びたがります。
お義母さん、お義父さんはすごく良くしてくれていい人なのですがこっちとしてはうーん、なんだがなあって
気持ちになってしまいます…。
毎回旦那にはそれとなく早く帰ろう的な事を言うものの結局いつも遅くまでいることになります。
子供をスゴく可愛がってくれて嬉しいのですが
私が義実家で子供を抱っこしてるとすぐ貸して私抱っこするから。と言われこっちからすると渡したくない気持ちになってしまいます。
ほんとに良くしてくれてるのにこんな気持ちにばっかなります。
やっぱり自分の親と旦那の親じゃ全然違いますね。泣
旦那にもあんまり行きたくないとも言えず…
(それとなく行きたくないという雰囲気を出しても全く相手にされず…酷い時なんて外出すると必ず実家の前をわざわざ通ったりします。)
来年には義実家の近くに家を建てるのですが近くなれば行く頻度や来る頻度も多くなると思うと憂鬱です。
みんなこんな気持ちになるんでしょうか…?
- みぃ(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

りりりりりは
分かります😭
わたしの義両親もすごく良くしてくれるんですが、行きたくないって時あります…!
わたしの義実家に対してのイヤイヤ期です😂
でも子供の月年齢が上がってくると、まぁ行ってもいいか!(上から目線😂🙏)って時が増えてきました😄

ママ
なりますよ〜😭🙌
ましてや生後1ヶ月なんてガルガルでした(笑)
もちろん義両親の気持ちもわからなくはないですが、こちらのペースに合わせてくれないのであればだんだん不快に思うのは当たり前ですよね🙈
旦那さん少し気づいて欲しいですね😅!
-
みぃ
初孫だし会いに来て欲しいって気持ちは分かるんですがわざわざ旦那にいつ来るの?とかLINEしてきて😅
旦那とお義母さんは多分毎日LINEしてると思います(笑)
(子供の写真毎日送ってると思います笑)
旦那は全く私の気持ちに気付いてくれないです😭- 10月30日
-
ママ
こちらから会いに行くまで待ってろよって感じですよね( ˟_˟ )お義母さんと本当に仲良しなんですね😂💦
うちは主人が日曜日しか休みがないのにも関わらず、週末になるとなにかと用事をつけて来ようとしてきたので、さりげなく理由をつけてもう4ヶ月ほど会わせてません😆(笑)- 10月31日
-
みぃ
ほんとそれですよね〜😂
仲良しすぎてちょっと引いちゃう時あるます😅😅(笑)
あたしもそう思いなんだかんだ理由付けるんですけどいつもかわされ連れていかれます(笑)😔- 10月31日

ゆかち
分かります😊
おそらくまだ生後1ヶ月なのでガルガル期なのでは❓
私も全く同じ感じでした。
すごいいい人なのに、取られそうで嫌なんですよね。
自分より懐かれた日にゃぁって感じで!
妊娠前から良くしてくれていたので、頭では悪い人ではないって分かっているのにー!って感じ😂
今は産後の様にガルガルまではしませんが。
でも時々何故かイラつきます(笑)
今は旦那の実家の近くに家を建て生活しています。
時々やっぱり自分の実家の近くの方が良かったなぁって思います(笑)
旦那も実家が大好きというか、義母が大好きですよ❤️(笑)
今日もご飯作りに来てくれました。
そこはすごく助かってるんですけどねー
-
みぃ
ガルガル期なんですかね😭
わかります。その気持ち。
義実家に行くと私が抱っこできるのはおっぱいあげる時ぐらいで😭
そうなんでよね。
ほんと良くしてくれるのに嫌!ってなっちゃいます(笑)
全く同じです(笑)
うちの旦那も家族愛がすごいと言うか大好きで😅
家建てた時がまた怖いです😂- 10月30日

ママリ
うちも旦那が実家大好きで子供が生まれてから1~2週間に1回は必ず義実家に行きます😫距離は徒歩5分くらいで近いです😱
出産前は1ヶ月に1回とかだったので子供見せたいんでしょうね💦
義両親も1週間会わないだけで「久しぶり~」とか嫌味?っぽく言われるので正直めんどくさい‥
生後1ヶ月ならまだみぃさんも体調が完全に戻ってないと思いますし、いくら良くしてくれる義両親でも元は他人、疲れますよね😅
私は子供が2歳過ぎてからまぁご飯も作ってくれるし行っても良いか~と思うようになりました😁子供がやんちゃなので最近義両親は早く帰ってほしいオーラ出してますが、反撃して居座ってます笑
-
みぃ
どんだけ行きたいのー。ってなります😭
1、2週間に1回会いに行ってれば充分ですよね😂
わかります。私もこないだなんかお義母さんさんが急に「お義父さんがまだ今日1回も抱っこしてないよ〜って言ってたよ」とか言ってきて🥵
ストレスでした。笑
結局は他人ですよね。
産後1ヶ月経ちましたがまだ1日行動はすごい体力使います😂
すごいです✨私も早くそんな気持ちになりたいです(笑)- 10月30日
-
ママリ
1歳くらいまでは義両親が子供に顔近づけるだけで、やめて!汚い!って思っちゃってました😅ひどいですよね💦笑
みぃさんのご実家は近くですか?もし近くなら同じ孫なんだから頻度も同じくらい自分の親にも会わせたいですよね😂
私は実家が遠方で年に1~2回しか会えないので余計不公平!って思ってしまいます👹- 10月30日
-
みぃ
わたしも態度が顔に出ていないか不安です(笑)
実家は近くです!
私のお母さんは平日休みとかなので休みの日は遊びに来てくれます🥺自分の親が楽だし安心して子供を見てもらえるというか…😲
だから義実家に連れていくことが苦になるというか…なんというか…。
それは嫌ですね!😭
私も実家が遠方だったら旦那に我慢せず言っちゃいそうです😂- 10月30日

退会ユーザー
ちょっと違う部分もあるかもしれませんがみぃさんの気持ち少しわかります。
私も義実家にちょくちょく旦那について行くような形で行くことがあったり、
逆にうちに義父母が来ることがあります。
義父母にはすごく良くしてもらっていると思います。
色々してくれ、逆に私が何もしてなくて申し訳ないくらいです。
でも、やはり少し気が重いと言うか、気を使うし疲れます。
やはりいくら良くしてくれても、
自分の親や実家とは違いますよね〜( ´-ω-)
私はこれから出産なのですが、どちらの家からみても初孫になります。
あまりうちに来られたり、
行ったりするのが嫌だなぁと今から思ってしまっているし、
そんなこと考えてしまう自分も嫌です(^^;
-
みぃ
良くしてくれるのはほんとにありがたいですけどすごく気を使いますよね😅
やっぱり自分の親が1番ですよね😂
わたしも両家初孫だったので義実家は抱っこさせて!来て!でした😂
すごく分かります😭
難しいですよね。ほんとに。- 10月30日

GA@msymt
わたしは元々義実家大嫌いなので極力行かないです😕😕😕(笑)
お家を建てて距離が近くなれば絶対頻繁に来ると思います😔💦
初孫なら尚更………
-
みぃ
旦那さんは何か言いますか??🤔
旦那さんにも言いますか?!
そう思いますよね…
私もすごく思います(笑)
先が思いやられます😭- 10月31日
みぃ
おんなじ気持ちの方がいて良かったです😭
産後は特にいやいやが止まらなくて😭早くその気持ちになりたいです😂😂