
育休明けの仕事について、0歳5ヶ月の子どもを保育園に預けて6時〜15時に勤務する予定です。旦那が送迎可能で心配しています。他のママさんの勤務時間も知りたいです。
育休明けの仕事についてです。
年度途中や1歳で希望の保育園に入れるのはかなり難しいので、泣く泣く来年の4月に0歳5ヶ月で子どもを保育園に預けて職場に復帰する予定です。
職場の都合上、勤務時間がおそらく6時〜15時になります。
旦那が出勤遅めなので朝の保育園への送迎はお願いできます。
ママリ内で皆さんの勤務時間を見ると、8時〜とか9時〜とかばかりでこんな勤務時間の方がおらず、、大丈夫なのかなと心配です😅
朝早い分帰りも早いので家事などの時間は十分とれるかと思うのですが、旦那は帰りが早くて20時とかなので生活がすれ違ってしまうのも少し心配です😅
皆さんはやっぱり勤務時間8時〜とかですか?
子どもを保育園に預けて朝早い時間、もしくは夜遅い時間に働いてるママさんいますでしょうか??
- あー(5歳5ヶ月)
コメント

ぽぽそん
私は8時30分からの出勤ですが、6ー15時勤務いいですね!!うらやましいです😊保育園は何時まで預けられますか??もし、17時や18時とかまでokなら、家事する時間もあるので、すごく効率がいいと思います!大変なのは保育園から帰ってきた子供をみながらの夕食準備です。。ママに甘えたいのは、よくわかるのですが、全然進みません笑。

退会ユーザー
うちは夫婦ともに7時くらいから出勤してる人が多い職場です💦8時までに出勤すればいいことにはなってますが、8時に出勤する人などいなく、実際8時出勤だと自分が困るので遅くとも7時半くらいには職場に着いてます💦
私がまだ育休中なので、娘いての共働きを経験してませんが、復帰のことを考えると朝の支度が夫婦共々同じくらいの時間には出るので、娘の支度やご飯など終わるか心配です😱
-
あー
それは大変ですね、、!😂
娘さんがいるとなるとまたバタバタだ🤣前の日に準備する時間があるといいですね😱- 10月31日

肩がメロン
看護師さんなんかは夜勤しょっちゅうありながら子供いたりしますからそのくらいの時間帯のズレはよくある話な気もします😊
-
あー
夜勤なんてもっと大変ですね😱
そうですよね、人それぞれ色々な時間で働いてますよね!😊- 10月31日

ゆい
朝7時から預けてます!
いつも一番です😂
私も15時には終わるので、通常保育の15時半にはお迎えに行けます♡
-
あー
わ〜お疲れ様です🤣
でも帰り早いのはやっぱいいですね!😊- 10月31日

はじめてのママリ🔰
15時まで羨ましいです!
うちは7時半頃から17時半頃まで預けてます!
朝は5時に起きてお弁当に夕飯の準備。お迎えに行ったらお風呂に夕飯、すぐに寝る時間です。。
全然遊んであげられてません。。
旦那は仕事の関係上19時くらいに寝てしまうのですれ違いです!
ワンオペです!
子供との時間もとれるし大丈夫だと思いますよ!
子供が起きてる時間は子供に向き合って、寝てる間に家事やるしかないです!
頑張ってください!!
-
あー
朝早くから遅くまでの仕事、ワンオペお疲れ様です、、😭
子どもとの時間をとりつつ、うまいこと家事やれるように頑張ります😂- 10月31日

チッチ
我が家は夫婦とも夜勤なので
子供は夜間保育園です😄
我が家は世の中と生活がすれ違っています✌️
まともな生活をしているのは子供だけって感じです😅
旦那さんの帰りも早いので
家族の時間がしっかり取れて良いと思います😄
多少のすれ違いはどの家庭でもあると思いますよ👍
-
あー
夜勤お疲れ様です、、!😭
家庭それぞれ色々な形がありますよね、多少のすれ違いなんて気にしちゃダメですね!🙅🏻- 10月31日

one
勤務時間8時~17時です!
でも通勤等で保育園は7時~18時です!!
0歳の時は20時には寝かせていたので、帰宅後子供のお風呂とご飯、隙間に家事をしていると平日は全く子供と向き合う時間はなかったです。
その分、休日は子供の為に時間を作りました★
-
あー
夜遅くまでだと帰ってから大変ですよね、、お疲れ様です😭
もし平日時間がなくても休日時間作れれば大丈夫ですね!😊- 10月31日

ままり
次の4月からですが、勤務自体は8:30~17:30ですが、通勤の関係で保育園に預けるのは7:30~18:00です。
旦那は7:30~帰宅は20時なのでどうなることやら?です😵
仕事とお迎え済んで家に帰りつくのが18:30頃の予定なので、そのあとの寝かしつけまでの時間がどうなるのか今から不安ばかりです。
帰りが早いのは羨ましいです☺️
-
あー
旦那さん早くから遅くまで大変ですね😱
帰り遅いとその後忙しいですよね😭- 10月31日

おはぎ
保護者によって様々ですよ~
ただ、朝と夕方の時間外を使えるのは1歳になってからというところが私の住むところの保育園は主流ですので、その辺通われる保育園でご確認ください。
-
あー
えええ、そういうところもあるのですね、、!
よく確認しておきます😭- 10月31日
あー
おそらく17時まで預けられるかと、、!
確かに子ども見ながらの夕食作りは大変ですね😂甘えてくるの可愛いですけど☺️笑