
妊娠11週目で稽留流産診断を受け、動かない心拍を確認。現実を受け入れきれず、喪失感に苦しむ。明後日のお別れが辛い。
今日で妊娠11週目、稽留流産診断。
突然過ぎてまだ受け止めきれず。
今日改めてエコー見たけど、動かない心拍。
わかってはいたけど、これが現実なんだなとじわじわ実感。
先生の話も何かもうどうでも良くて、早く産婦人科のこの雰囲気から抜け出したくて、正直フロア分けて欲しいとさえ思った。
流産は珍しいことじゃないけど、自分だけじゃないけど。
わかっていても、なんで自分なんだろうと、思ってしまう。
手元にある母子手帳見て、やっぱりまだお腹の中にいてくれる我が子を失うことへの喪失感。
まだまだ気持ちがついていかない。
お別れは明後日なのに。
- にゃお♡(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく分かります。
私もそんな感じでした、、、
人前で泣けないでも自然と涙出てくる・・・周りはみんな妊婦さん・・・隣の部屋では(見て〜これ顔だよ〜)と聞こえてる事がほんとにほんとに辛くて 今でもふとグサッと来ます。
今は早く生理が来てと待つばかりです。

ママリ1524
私も経験者です。そうそう、妊婦さんを見るのも辛かった。
二回目の妊娠で稽留流産でしたが、その後第二子授かりいま4歳です。
あの頃の辛かった自分、思い出します。
辛いことは時の流れが解決してくれました。
現実を受け止めるのは難しいですが、どうかご自身を責めることだけはないようにお願いしたいです。
お大事になさってください。
-
にゃお♡
コメントありがとうございます。
そうなんです、悲観的になる自分すら嫌になり。
どうしても原因やなんでだろうと、問うばかりですが、またいつか元気に会える日が来ると信じて待ちたいと思います。- 10月31日

はるな
分かりますよ、、、
あの苦痛は経験した人にしかわかりません
私が通っている個人病院は人気なせいもあり、内診は先生が順番に5人ずつ?ぐらいみて回るので、わたしは隣の人の心拍音を聞いた後診察でした泣
一応配慮して最後の順番だったのに、まさかの隣の人の心拍音が隣なもんで聞こえるし、とても複雑な思いでした
お別れまで日にちがないので、気持ちの整理つかないと思います
それが普通ですよ
いっぱい泣いて、赤ちゃんにまた帰っておいでねと声かけてあげてください
私もまだまだ気持ち的にしんどいです、、
-
にゃお♡
コメントありがとうございます。
複雑ですよね。
普段は何とも思わないことにまで、敏感になり、周りを見たくなくなります。
まだ辛いですよね。
経験した人しかわからない事ですし、お話聞いていただけ気持ちが楽になりました。
明日は、またね。って赤ちゃんを、見送りたいと思います。- 10月31日
にゃお♡
コメントありがとうございます。
涙止まらないです。何してても出てこんなに泣いたの初でした。
もんちっちママさんもまだ術後間もないのでしょうか。
お互い時間とともに過ぎて、いつかまた喜べる日が来ることを願いましょう。
はじめてのママリ🔰
まだ1ヶ月もたってないです・・・
こんなに待ちどうしい生理は初めてです、、、
早く2回生理が来て 喜べる日が来る事を願ってます。
今は泣いたいだけ泣きましょ。
わたしは息子に助けられました。
イヤイヤ期が来たのかすごく大変で歩くの大好きでほんとに大変ですが 妊娠中もトラブルもなく元気な証拠なんだな!と救われありがたいことだな!と息子の時間を大切にしなきゃと思えるようになりました。
にゃお♡
わかります。
子供に支えられました。
今回の件で命の大切さ、また今元気に成長してくれてることへの感謝、改めて愛おしくなりました。
もんちっちママさんも早く生理くるといいですね。