ココロ・悩み 旦那が退職し、アルバイトで収入を得ています。子供が生まれるため、生活が厳しいです。早く働きたいが不安です。 3月に子供が産まれるのですが、旦那が契約社員での仕事を退職しました。今現在私も仕事をしてません。旦那はアルバイトで日給15000のお仕事を始め、私も子供を産んで体調が整い次第すぐパートですが働く予定です。正直本当に生きていくのが厳しく、子供の成長を見れないで養うのにすごく不安です。死にものぐるいで働く覚悟ですが、やっていけるのかすごく不安です。 最終更新:2019年10月30日 お気に入り 旦那 アルバイト パート 体 退職 はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月) コメント なかあたら 産まれるまでに、旦那さん正社員の仕事についた方がいいと思いますが、、、 今のアルバイトは、近々のお金の為ですか? 10月30日 はじめてのママリ🔰 12月までアルバイトでその後は正社員もしくは契約社員で働くそうです! 10月30日 なかあたら そうなのですね。うまくいくといいですね! はじめてのママリさんも今からでも少しでもお金稼げるなら、稼いでいた方がいいと思いますょ。 出産後色々お金もかかりますし、旦那さんの扶養に入らないと、保険も適用されないと思うので。 10月30日 おすすめのママリまとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
12月までアルバイトでその後は正社員もしくは契約社員で働くそうです!
なかあたら
そうなのですね。うまくいくといいですね!
はじめてのママリさんも今からでも少しでもお金稼げるなら、稼いでいた方がいいと思いますょ。
出産後色々お金もかかりますし、旦那さんの扶養に入らないと、保険も適用されないと思うので。