
生後5ヶ月半の赤ちゃんが体重増加が心配。食事や機嫌は良好だが、体重が増えず。増やす方法や同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後5ヶ月半の女の子を育てています。
産まれた時は3200g越えの初産にしてはなかなかのビッグベイビーでした。
ですが今、成長曲線の一番下辺りでなかなか大きくなってくれません。
昨日予防接種に行った時に初めて会うお母さんに
スリムですねって私の子はもー太り過ぎでって言われてからすごく気になるようになりました。
完ミですが1日で平均600ちょい、多くても800ほどしか飲みません。
毎日機嫌はいいし、おしっこもうんちもちゃんとでていて、離乳食もよく食べてくれます。
夜通し寝てくれるし病気などの心配はないかなと思っています。
どーしたら体重が増えるでしょうか。
もしくは同じ境遇の方いらっしゃったらコメントお願いします。
- ゆぅ(5歳10ヶ月)
コメント

えな
はい!うちの子もスリムです😂産まれた時は3400gあったのに、どんどん抜かされていき、今では成長曲線にギリギリ入っている感じです💦
心配しましたが、6ヵ月の今でもは元気にはいはいをして、つかまり立ちもして、機嫌もいいし、身長は成長曲線の上の方なので、気にするのはやめました🤣
体重が減ればあまり良くないと思いますが、少しでも増えていて、成長曲線に入っているのであれば大丈夫だと思います💕
離乳食始まるましたか!?うちの子は、離乳食を食べてから増えやすくなりました!両親ともに細身の身体ではないので、そのうちお肉がついてくるのでは?と思います😵

いゆ
1ヶ月遅いのでなんの参考にもならないですがすみません🙇♀️
うちの娘も体重が増えずで
めちゃくちゃ悩んでます😢
出生体重3090で
4ヶ月で5500です、、
検診で見ても小ぶりやね〜って言われてしまって
離乳食が始まったら食べてくれるかなと淡い希望を持ってます😭
-
ゆぅ
回答ありがとうございます!
返信遅れてすいません。
悩みますよね💦💦
離乳食食べ始めて増える子もいるって聞いたことあるので
それに期待しましょう😌
うちの子は離乳食食べても増えなくて悩むばかりです🌀- 11月1日

ちー
同じく5ヶ月半の男の子です。
出生児3860gで現在9キロですが、完母で冷凍母乳あげる時も1回に200は余裕で飲みます💦
夜中も朝まで寝たことなく、3時間、2時間ほどで授乳しています💦
1日の授乳回数も8回ほどで200とすると、1400は飲んでます!
逆に離乳食いまいち進んでないので、ゆぅさんの娘さん離乳食よく食べるのであれば少し増やしてみてもいいのではないでしょうか?😊
-
ゆぅ
回答ありがとうございます!
返信遅れてすいません💦
すごい!
少ないときだと80しか飲まないのでうらやましいです😭
夜は1度寝ると昼まで起きなかったりするのでそれも原因かな🌀
ありがとうございます!少し増やしてみます!- 11月1日
ゆぅ
コメントありがとうございます!境遇似てて参考になります😌
気にしないのが1番ですかね😭💦
離乳食初めて2週間ほどですが
規定の量上げてもまだくれってゆーくらいよく食べます。
ミルクの飲みが悪いくらいですかね💦
あんまり心配しすぎないようにします!ありがとうございます!