
シングルマザーが子供を保育園に預けて仕事中、子供が熱を出し、無理をさせたことで後悔しています。現実が厳しい中、不安を感じています。他の方はどうしているのでしょうか?
バツ1シングルマザー!
とてもブルーな気分になるときがありました、、
子供と一緒にいたいけど
生活するには私がもっと働かなきゃいけない。
今日、子供の体調があまり優れなかったけど
あそびまわる元気があるからいいや、と思ってしまい
保育園に預けて仕事に行きました。でも仕事中に
保育園から電話がかかってきて、お熱がでたと報告があり
すぐに早退させてもらって、お迎えに行った。
前日から、先生に少しお熱が高かったと言われていたのにも
かかわらず、子供のことをあまり考えずに
稼ぎのために無理に保育園に預けてしまって
小さい体なのに、無理させちゃって、、よく頑張ったねごめんねありがとう。という気持ちでいっぱいで
本当子供に辛い思いさせちゃったな、、と思い
涙が出ました。
シングルマザーになってとても現実を突きつけられた気がします。
大変?、というより、不安がとてもあります。
みなさんはどうなんでしょうか?
- haruko!!!!(10歳)

barbie♡loveママ
こんばんは!
私も以前シングルマザーでした!
その頃おたふくになろうが、稼がなきゃご飯も食べさせれない為親戚に預けてまで仕事に出たりしていました!時には昼も夜も預け仕事に出てた時もあります。
一緒の時間が減ったりで、罪悪感などもありましたが..その覚悟での離婚でしたので仕方ないと言い聞かせていました!
子供が病気になった場合病時保育なども探し回ったりもしましたよ( ; ; )
シングルマザーになった以上、1人では100%手が回らないと思うので、周りに助けてもらいながらやっていってはいかがですか?それぞれの地域にも相談する場所があると思います(^^)役場、役所など活用してみてください♪
お子さんは誰よりもママを見ています♡頑張りすぎないでくださいね(^^)

あんちきり
私も以前シングルマザーでした!仕事も誰よりもやって3歳の娘を3日間信頼できる友人に預けて出張もたまにいってました!お迎えはいつも8時だし、迎えに行ってからも仕事場に一緒に戻って一人で遊ばせてあたしは仕事してました。
一番可哀想なことをしたのがやっぱり熱を出したときです😣💦⤵今でも心が痛みます😣💦⤵保育園は預かってもらえないので職場の隅で冷えピタさせて寝かせてました😣💦⤵悪化して何度入院させてしまったことか😣💦⤵本当に母親失格です😣💦⤵
役所等の活用方法も知らなかったし周りに子供がいる人もいなかったので😣💦⤵
本当に毎日我慢ばかりさせていました😣💦⤵会議も飲み会も全てつれていきました!
小学校前には役職を捨てパートに戻りました!それまでにしっかり蓄えましたよ!
タイミング良く素敵な旦那様に出逢い子供が一年生の夏休みに再婚しました!今は専業主婦です!ずーっと一緒にいれることにも幸せを感じているし、親バカかもしれませんが誰よりも優しいこに育ってくれた気がしてます!何回子供の胸で泣いてしまったか、、、(普通逆ですよね!)
毎日の不安とてもよくわかります!でも離婚という選択は後悔はしてなかったし、逆に男なんていらない!って思ってたとこもあるので(笑)毎日を乗り越えるのに必死でした!
子供もそうですが、、、頑張れば周りに見てくれてるひとが必ずいます!
親だから!と肩を張らず一緒に頑張ってね、ありがとう♥を毎日伝えてみては??>^_^<♥泣くひもたくさんあったけど誰よりも娘とラブラブに過ごせる事が一番幸せ!と思ってました!
でも今振りかえると本当に苦労させたなと思ってます😣💦⤵

stera
常に不安はありますよね。
それも覚悟の上ですし、あまり考えないようにしてます。
娘の保育園は37.5までは預かってくれたと思います。
最近は36.6〜8が多いですが、37.3の時でも預けました。
元気だったので。
もちろん、先生にはお熱が高めなので、何かあれば連絡下さい。5分で迎えに来ます、と伝えて。
娘にも伝えましたw4月で先生変わって慣れてなく、離れたくないと泣いていたのでお熱出せば迎えくるよー(*^^*)って。笑
体調がよかろうが悪かろうが、娘に負担をかけてるのがわかっているからこそ、親の私はそれ以上に頑張らないといけないと思ってます。
保育園に預けること自体はごめんね、とは思わないかな。
それで悪化して、苦しくて泣いてたりしたらごめんってなりますけど、家にいてもそうだったかもしれませんし。
強くなるね、頑張ろうね、で良いと思います(*^^*)

ゆいゆう
私はこの1年で月の半分はほとんど休んでしまっている状態でした。
子供達の具合が悪くなったり、精神的になのか下はしばらく熱が続く事が多くて休んでばかりで職場にも申し訳なく思ってました。
最初はやさしく、子供だから気にすることないからねと言っていただいたのですが、先週工場が忙しい時に私も体調が悪くなり子供と3日間連続休んだあと金曜に出勤しました。
そしたら工場長にみんなにちゃんと謝るんだと言われ一人一人に謝罪したら伝わってなく、再度工場長にちゃんと謝らなきゃお前が一人にされるぞと言われてしまいました。
いつもの雰囲気とはちがいとても行きずらくなってしまいました。
そんな時、今週は頑張って行こうとしたら上の子が38℃代の熱を夜に出し翌日には37.3だったので朝は先生に熱が出たと報告はしました。
その日は何度か熱が高く報告はありましたが迎えにはならなかったのですが、私も息子には申し訳なく思ってしまいました(泣)迎えに行ったらすでに連絡していたようですが繋がらず38.3になってますと言われました。
こういう時はほんと辛いですね。
これからはどうしようと今悩んでいるばかりです。職場も少し考えなくちゃならないのかなと。
すいません、アドバイスじゃなくて、でも助けがないと大変ですけど、やるしかないですよね。
あまり辛いときは無理せず休みにするしかないですね。
コメント