※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

子供の健康診断は必要な分だけ受ければいいです。他の小児科でも必要な時に受けるように指示があるかもしれません。

任意の子供の健康診断(?)どのくらいの方受けてますか?
せっかく母子手帳に記入する欄があるから埋めたいなぁと思って予約したんですが、最初、え?みたいな反応されるから何か嫌な気分になります。だったら母子手帳に絶対受けなきゃいけない分だけ記載すればいいのにーって思うんですが😤
他の小児科でも受けなくてもいいわよぉその歳になったら来てって遠回しにあしらわれた気がして☹️

コメント

なつ

今のところ心配なところとかはないので受けませんが
病院がそんな対応は嫌ですね💦
して欲しいから予約しているのに…

  • あや

    あや

    心配なところがあれば受けるって認識なんですね!
    せっかく記入する欄があるんだから身長とか体重、発育の記録をしてあげたいなぁという感覚でした😰
    でも病院の対応にはちょっとショックでした。。

    • 10月30日
deleted user

3〜4ヶ月検診
10ヶ月検診
今度の1歳半検診
3回です!笑笑
この3回は市役所から紙が送られてくる必須の検診でその他は前回の検診で何か言われたりとかしてないなら受けなくていいと言われてました😁

  • あや

    あや

    前に子育てサロンで1歳検診どーしよかなーと言ってた人がいたので、他の人も私みたいな感覚なのかなぁと思ってました。受けるの辞めようとかなぁとも思ってきました😔

    • 10月30日
deleted user

何か気になることがあるなら受けるという感じですかね🙂

  • あや

    あや

    気になるとこが無ければ受けない人が殆どなんですね!
    せっかくというか、記念に、というかそんな感じでいました😅

    • 10月30日
あーちゃん

たしか要観察など心配項目がある子が受けるって聞きましたよ^_^
なので病院側もあれ?と思ったのかな、と思いました。

  • あや

    あや

    心配項目がある子が受けるっていうのは知りませんでした😱💦私の思い違いですかね😱💦

    • 10月30日
ままり

自治体によって定期の検診の時期も様々ですし、何か気になることがある人は任意のを受けたりするので、記入する欄は全てに対応できるように作ってあるんじゃないかと思います。

お子さんの発育や発達で気になるところがあるなら受けたらいいと思いますが、私は任意は受けたことないです😅
うちの子は身長、体重、頭囲などの測定とかで絶対泣くので💦
気になるところがない時にわざわざ泣くことさせに行きたくなくて😅

母子手帳も私は受けたこと

あや

そーなんですね‼️
それ知らなくて、私、恥ずかしい人ですね。。。。💦
うちは機嫌によって泣きます😂