
子供のマイナンバーと保育園の申請書について相談です。住民票を取らず、マイナンバー記載の書類が必要です。行政サービスセンターで取得可能か確認したいです。就労証明は後日提出し、送付方法についても不安があります。
子供のマイナンバー、保育園の申請書についてです!
昨日主人に出生届を出してきてもらいました!
その際、保育園の申請書も貰ってきてもらいました。
締切が1日の消印有効なのでもう時間がなく、本日全て記入し、就労証明は後日という欄があったので後日にしようと思います。(本社を通すため今日は書けないと言われた)
それと子供のマイナンバーを記載する書類があったのですが、住民票を取ってこなかったらしく分かりません💦
①今日行政サービスセンターに行けば、もう子供の住民票を取れますか?(マイナンバー記載のもの)
戸籍謄本は本籍地に送って〜と言われたらしく、まだ取れないらしいのですが住民票ならその場で取れそうだったと言われたので…(なぜ取ってこなかったのか…)
②就労証明は後日にチェックを入れました。
これは就労証明を会社から受け取ったら茶封筒等に入れて
就労証明書在中 みたいな感じで申請書と同じ住所に自分で送ればいいでしょうか?
区役所等に行って確認したらいいのだとは思いますが…
どちらか片方でも構いません、もしわかる方がいらっしゃいましたらお願い致します😭
- ちーちゃん(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてじゃないママリ
出生届を昨日出されたならまだ登録されてないんじゃないですかね😖?
うちは出生届を提出して1週間くらい登録にかかりました!

春
こんにちは!
①のみしか分かりませんが😣
うちは出産4日後に出生届を出し、そのまま隣の窓口で子供のマイナンバー入りの住民票をとりました!
子供の保険証の発行に必要だと言ったら、すぐに貰えましたよ~!!
通知カードを待っていると1ヶ月近くかかると言われたので…(実際は2週間くらいで届きましたが)
手続きが無事終わりますように☆
-
ちーちゃん
コメントありがとうございます!
そのまま取れたんですね!じゃあ今日の夜行政サービスセンターで取ってきてもらいます💦
ありがとうございました!- 10月30日
ちーちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
保育園の書類を貰った時にマイナンバーのことは何も言われず、1日消印でとしか言われなかったのでもし取れなかったら電話して指示を仰ぎます😭