
コメント

おささ
うちは今日で9ヶ月になりました😀
保育園が入れたら4月からなので
近くなったら打とうかなと思っています🤔

退会ユーザー
1歳未満は打てないと聞いたことあります・・・
病院によると思います💦
-
ももか
やっぱりそうなんですね😢💦
1歳未満はやはり必要ないんですかね…- 10月30日
-
退会ユーザー
保育園予定のお子さんは打ってる子いますよね😄
うちは保育園ではないので打ちません😄- 10月30日
-
ももか
そうなんですね😳
うちの子も保育園ではないので必要ないですかね😳
私たち親が気をつけて行かないとですね!- 10月30日

退会ユーザー
1回目を最近受けました😊
うちのかかりつけは受けることをお勧めされます🙌🏻
先生にもよりますよね💦
-
ももか
そうなんですね😳
1歳未満は効果が薄いと聞きました😳
先生はそんなような事言ってなかったですか??
病院や先生によってそれぞれなんですね😭- 10月30日
-
退会ユーザー
言っていました!
でももし打ってなくて脳症とかになって後悔するなら、2回打って1万円もしないし無駄ではないな!という私の判断で受けることにしました😊✨
打ってマイナスなことは痛くて可哀想くらいなので😂- 10月30日
-
ももか
確かにそうですね!😳
脳症になっちゃうよりはだいぶいいですよね😭
予防接種はほんとに毎回泣きますよね🤣🤣- 10月30日

はじめてのママリ🔰
保育園に通っているので受けます!来週2回目のを打つ予定です😀
かかりつけの小児科の先生は、保育園に通っているなら接種を勧めていました。やはり感染リスクが高いので。。そうでないなら、家族だけ予防接種して、家の中にウイルスを持ち込まない方法もあります!
-
ももか
そうなんですね😳
なるほど!うちの子は幼稚園予定なので私と旦那さんが打って予防ですね!!
親の私達は必ず打つべきですね!
色んな意見があってほんとに迷います😂- 10月30日

桜桃🍒
うちのかかりつけ医は1歳未満は効果があまりないのでお勧めしない、という事でした💦
友だちのかかりつけ医は何も言ってなかったらしいので医師の考え方によって違いますよね💦
私も迷ってます〜別の小児科で話聞いて勧められたら打とうかな〜と。効果なくても安心材料になるかなーと。
-
ももか
やっぱりそうなんですね💦
調べたらそうやってかいてありました💦
ほんとに統一されてなくてバラバラで余計迷いますよね😢
打ったら打ったで安心は1番できますよね!- 10月30日

ひったんママ
1歳未満は効果が証明されてなくて打っても意味無いから親や周りが打って対策した方がお金の無駄にならないと言われました
あと、卵アレルギーが完全にないと分かってたらいいとも言われました😓
あとは、親の任意でやるやらない決める感じですかね😂
うちの子は4月から保育園行かせるつもりなので1歳超えてからかな。と考えてました🙋♀️
-
ももか
そうなんですね💦
卵アレルギー関係あるんですか!?😳
うちの子は幼稚園予定なので1歳からでもいいのかなと考えていたのですが、色んな意見があってほんとに迷います😂😂- 10月30日
-
ひったんママ
主治医に卵アレルギーないと分からないとアレルギー症状出てしまうよって言われました😖
私の解釈ですが、インフルのワクチンに卵に似た成分が入ってるのかなって😓
アレルギーほど怖いのはないので打つのは慎重になります😭- 11月2日

すぴか
うちは上の子が保育園行ってるので、受けました☺
かかりつけでは、基本的に一歳未満は接種しないけど、兄弟がいて保育園とか通ってるなら接種しましょう、というスタンスのようです💉
-
ももか
そうなんですね!😳
教えてくれてありがとございます!😊
色んな医院によって違うみたいで迷ってしまって😭- 10月30日

あの
我が子も今日で10ヶ月になりました♡♡
今日予防接種受けてきました😊
保育園は行ってないですが出先でかかると恐いので🤔
うちのかかりつけの小児科は生後6ヶ月から受けれるようになってましたよ♪
効果が薄いのは初耳!!知らなかったです!!
-
ももか
誕生日同じですね😳
おめでとうございます🥰
出先で確かに怖いですよね😢
ショッピングモールが特に怖いです😂
予防接種は6ヶ月から出来るみたいなのですが1歳未満は効果が証明されてないみたいで医院によっては打たなくていいとも言われるみたいなんです😢- 10月30日

のんたろう
私は12月から職場復帰で託児所に預けるので、予防接種しました☺️まだ1回目しかやってませんが、重症化を少しでも減らせるなら…と思い😁
かかりつけの小児科では、
1歳未満は抗体付きにくいと、言われましたが、付きにくいだけで、つかない訳では無いので打つのを決めました☺️
-
ももか
そうなんですね!😊
重症化はほんとに避けたいですよね😢
なるほど😳
うちの子も少し検討してみます!👏- 10月30日
-
のんたろう
子供の菌は強いので、親がなるとさらに大変ですよ💦- 11月1日

LARA
保育園にはいってませんが、インフルエンザ打ちました!10ヶ月です🤣
-
ももか
そうなんですね!😳
やっぱり打った方が安心はありますよね😊- 10月30日

はじめてのママリ
予約していますが、皆さんのコメント見て悩み中です( ˙-˙ )笑
-
ももか
色んな意見があってさらに迷いますよね😂- 10月30日
-
はじめてのママリ
ほんとそうですね😭!
予約しなきゃと受付でお願いしてしまい、先生に相談していないので後悔です、、。- 10月31日

にこ
10ヶ月半ですが打ちました!
私も効果が薄いとかオススメしない先生もいるとかで悩み、かかりつせの先生に相談しました!
まず第一の予防は親が打つこと。
保育園行ってなかったり兄弟がいないなら予防接種が心配なら打った方がいいとは強く言わないけど、12月が誕生日でお出かけとか少しはするんじゃないの??
その度に大丈夫かな、、って心配するくらいなら予防接種の効果が薄くても打たないよりはましだし、他の予防接種よりも副作用に大変なものはないから僕なら受けさせるかな😊
と言ってくれました!
予防接種はかからないようにじゃなくて、かかった時にマシで済むようになので脳炎とかなっちゃう子もいるし、それが少しでもなりにくくなるなら!と最悪を想定して受けました!
-
ももか
そうなんですね🥺
先生の言葉とてもぐっときますね🥺
うちの子も打つことを考えてみます😊- 11月1日
ももか
おめでとうございます😊
そうなんですね!!
調べると1歳以下は効果薄いみたいであまり進めてないとでてきて、でも打ってる方もいるのでどっちがいいんだろってとても思います😂
おささ
そういえば検診の時に
インフル打っても効果あまりないって
言われました😳
先生はどちらでもいいよと言ってました🤔
ももか
やっぱりそうなんですね😳😳
1歳未満は効果が証明されてないみたいです😂