
コメント

ままり
私も今その気持ちわかります😂
どれくらい話しますか?
私の息子は単語もまだ言えません
パパ、かーかー、ママ、ぎーぎ(じーじ)しかいわないです。
パパは毎日言いますが それ以外は言ってくれませんたまーにです。😱💦焦ってます。

ののママ
うちは言葉が遅くて、それでも個人差くらいにしか思ってなかったですが2歳半に受けた検査でグレーゾーンでした。
今は療育に通ってます。
-
なな
多分このまま検査とか受けたらグレーゾーンだと思います。。
もう少し待って見るしかないですね!- 10月30日

わらびもち
少し的違いな回答かもですが…
息子も1歳半健診で、言葉の遅れを指摘されてから毎日不安で😞💨
2歳なる直前で、役所と小児科から『児童発達支援所』に通う事を勧められて、その時点で私自身がショックで💦💦
でも何とか受け入れて、児童発達支援所に通わせ始めたら、日に日に息子が成長していって、指さしもしなかったのに2ヶ月ぐらいで出来たり、喃語から単語、単語のレパートリーも増えて2語文、2語文から3語文へ…と。
おかげで無事に、来年児童発達支援所を卒園して私立の幼稚園に通います😊✨✨
正直今でも同じ月齢の子供と比べたらまだまだですし、不安になります😭😭😭
集団に行くと、息子の成長の遅れを痛感して凹む時もまだあります⤵︎ ⤵︎
-
なな
ショックなのわかります!!
何がいけなかったのか、何がしてあげれることはないのかな?と、モヤモヤしてしまいます。
でもその子に適した訓練すれば成長が見られるのであれば通わせてあげたいです😭
息子さんすごいですね!お話までするようになって卒園までできたなんて!
マイナスイメージがとてもプラスに変わりました!コメントありがとうございます😊- 10月30日

ゆめ
2歳児クラスって一番差がでますよね!
うちもその頃は悩んでました!
でも年少になればたいして差はなくなるのでもう少し様子見で大丈夫だと思いますよ!
-
なな
そうですね、今が1番色々と個人差あるかも知れません💦
もう少し見守っていきます!- 10月30日

稲穂
毎日不安です😂
療育にも通って、プレ幼稚園にも入れています。「わ!今まで言ったことなかったのにどうしたの?幼稚園で覚えてきたの?」ということが増えました♪
新しい遊びも家でやっていたりします!
でもやっぱり、遅いんですよね…。
言葉が遅くて療育に通っていますが、目を見張る成長はありません。まだまだ単語ですし、例えばトイ・ストーリーのバズは「ばーぶー」と言います(笑)
2文語なんてまだまだで、影も形も見えません💦
また体の面でも遅れが見られるので、来月末に発達検査を受けます。
専門の先生なので、しっかり診断してもらいます。
療育は勧められて通っていますが、私のエゴなのでは?と思うことがあります。
よくよく見れば、息子は息子なりに大分ゆっくりですが成長しています。
それを単に「遅れている!皆はできているのに!なんでなんで⁉️」と焦り、調べ、息子を振り回し。
時々泣くこともあります😅
でも、回りの方に言われるのは「絶対にマイナスにならない。ここまで(療育まで)来たのは勇気が必要だったろうし、お母さんはよく頑張っている」です。
気にしすぎは良くないですが、気になることを解決することも大事だと思います!
-
なな
ごめんなさい🙏下に返信してしまいました!
- 10月30日

なな
コメントありがとうございます😊
私のエゴ、、、たしかに周りと比べてなんで?なんで?となっているかもしれません💦
息子なりの成長はたしかにあるのです、そこをもっと伸ばしていけるように私なりに息子と旦那と楽しみながらやっていきたいと思います!
たしかに!気にしすぎはよくないけど気になることを解決する事も大事ですね!

na-pi
うちもまだ全然おしゃべりできなくて、保育園のクラスのお友達を見て焦ってしまいます💦言葉が爆発するとか聞きますが、そんな気配なく😅
娘なりにたくさん成長してるのに、出来ないことばっかり気になってしまいます😱
お話できる日が待ち遠しいですね😭
-
なな
女の子は早いとかいいますもんね💦余計焦りますよね💦
喋り出すのがゆっくりでもいいけど本当、早くおしゃべりしたいですよね^_^- 10月31日
なな
ズーーーっと何か話してます、でもはっきりした言葉ではなく、私達の事もたまーに呼ぶぐらいです💦
ままり
わかります、アニョアニャニョロニョロと喋ってますよね(笑)
理解はしてくれてこれとってー捨ててきてー片付けてテレビ消してーなど言うとやってくれますが全く喋りません😱
保育園行ってますが何も言われてないです。。
なな
周りには何も言われてないのですが、私が勝手に気にしすぎてるのかもしれません💦
でも、早くに喋り出した子もかわきいですご、まだ赤ちゃんみたいに幼い息子も可愛いのでまぁ、いつかしゃべるだろうと思うようにしています^_^