
コメント

WAKO
息子は3600g超で生まれて、4ヵ月検診で7.6㎏でした。大きいと思いますが、先生が大丈夫って言うなら問題ないと思いますよ😀

👼🏻ママ
友達に完母でそのくらい増える子いましたよ!
4ヶ月過ぎたくらいから体重の増えも落ち着いてきてました!
相変わらずムチムチでしたけど、笑
気にせずおっぱいあげていいとおもいます!
おっぱいが出ないよりはマシだと思います😊
-
なっちー
返信ありがとうございます!
落ち着いてくるのですね😳
ありがとうございます🥺- 10月30日

あーちー
友達の子は3,200くらいで産まれて、4ヵ月健診で8キロ超えでしたよ😂
そこからは増加は穏やかで、今1歳4ヵ月で11キロくらいです!
身体が重くて寝返りが出来ませんでしたが、1歳で歩きました!
母乳なら大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
なっちー
返信ありがとうございます!
このままいけば息子も8キロなりそうです😂
寝返りできなくなるんですね…😅- 10月30日

はじめてのママリ
私も2~3ヶ月までは体重の伸びものすごくて心配してましたが、今はだいぶ落ち着きました!👏🏻完母ならあまり心配されなくて大丈夫と思いますよ😏✨
-
なっちー
返信ありがとうございます!
あげてもいいとのことでこれからも泣いたら乳あげます😅- 10月30日

ぽせ
3ヶ月で大体出生体重の2倍って言いますから順調じゃないですか?
-
なっちー
返信ありがとうございます!
そうですよね🥺安心しました😓- 10月30日

はじめてのママリ🔰
うちの子も2ヶ月半頃に7キロ到達しました😊小児科や健診の時も褒められるだけでしたよー✨完母なら問題ないと思います☺️
ムチムチは可愛いですが、抱っこマンなので重くて大変ですよね😂
-
なっちー
返信ありがとうございます!
ムチムチたまらないですよね😍
腕プルプルしますよね😂- 10月30日

ハワイアン
うちも3600gで生まれまだ生まれて45日ですが6キロほどありほっぺや足もポタポタムチムチです👶🏼💦💦
完母ですが、おっぱいよく飲むので1日で結構体重増えてます😅上の子の同じくらいの時と比べてもかなりムチムチくんで、ずっと抱っこしてると腕が痛くなります😂💦
でも、助産師さんからは『母乳だけなら欲しがった時あげれば大丈夫!』と言われたのでそのままあげてます👶🏼
-
なっちー
返信ありがとうございます!
ムチムチくんですねー☺️
私も欲しがったらその都度あげようと思います!- 10月30日

ゆみ
うちも3500gで産まれて4ヶ月健診で8kg超えてましたよ!
周りの子は6〜7kgぐらいなのに大きすぎて笑ってしまいましたが、動き出すと体重の増えも落ち着いてきますし大丈夫ですよ〜😌
体重増えなくて心配になるより全然いいよ!ってみんなから励まされてました!笑
-
なっちー
返信ありがとうございます!
私も予防接種のときに3ヶ月の子より息子の方が大きくて😂
そう言っていただけて安心しました🥺- 10月30日

ゆう
うちも2ヶ月で7キロありました🤣3ヶ月ぴったりで出生体重の倍の8キロになり4ヶ月で9キロ超えのむちむちベビーに笑
4ヶ月手前で寝返りうってから毎日毎時間寝返りしてはバタバタ動いてました。そのおかげか?それ以降は体重増加も落ち着いて1歳になった今は11キロです。日がな1日スタスタと家中歩き回ってますよー。
完母だと何も言われないですよね何故か🤣予防接種の時にも立派立派としか言われなかったですwww
-
なっちー
返信ありがとうございます!
ムチムチちゃんですね☺️
動くようになったら落ち着いて心配ないとのことで安心しましたー🥺- 10月30日

退会ユーザー
うちも完全母乳で2ヶ月で7キロ超えました!3ヶ月には8キロ超えていて、友達の子が9ヶ月で小柄な子で同じくらいの大きさでした🤣
でも徐々に動くようになってから体重の増えが緩やかになりましたよ!今10キロくらいです。今も欲しがるだけあげてますよ😊
-
なっちー
返信ありがとうございます!
一緒ですね🥺よかったです😭- 10月30日

ゆ
私はおっぱいドバドバでなかったので羨ましいです...笑
私の子も2ヶ月半で6キロほどありました🤔❤️
-
なっちー
返信ありがとうございます!
初めは全然出なくて入院中おっぱいマッサージ頑張りました🥺
ムチムチ可愛いですよね😍- 10月30日
-
ゆ
毎日あげてもなかなか増えず
母乳であげなきゃ!って思って出なくてイライラしたり....
もう気持ち切り替えて完ミにしました☺️
タバコも復活しちゃいましたし笑
ミルクだと旦那にも
はい!あげて!って手伝ってもらえるので色々メリットあります💓笑
ムチムチ可愛いです💓💓
もっとムチムチなってほしいです。笑- 10月30日

まみむ
うちも上の子3800gで産まれて、完母で育て、1ヶ月検診で5800g😂
2ヶ月で7300g、4ヶ月検診で8500gでしたが今は標準です😊
大きいと抱っこが大変ですが、首座りも寝返りなど発達も早くて10ヶ月には歩いてましたが、歩くようになると締まってきます😊
今のうちだけなので、元気に育ってると思って大丈夫です🙆♀️
-
なっちー
返信ありがとうございます!
ビックベビーですね☺️
私も昨日助産師訪問があったのですが
成長が早いと言って頂けたので
安心しました🥺- 11月1日

みーこ
完母ならあげすぎはないと思うので心配しなくて大丈夫だと思います😊
それくらい増える子もいますし、赤ちゃんのうちに体重が増えすぎてるからといって心配することはないと思います!
大丈夫ですよ💓
順調に大きくなってるなら嬉しいことだと思います!!
-
なっちー
返信ありがとうございます!
肥満とか言われたりするのかなと心配になって…😅
大丈夫とのことで、安心しました😆- 11月1日

どいどい
うちのこも2ヶ月で7.5キロです!もともと3530gで生まれてすくすく育ち、2ヶ月健診で肥満傾向と注意されました。混合なのでミルクあげるときは薄めてください少しって言われてしまいました!
でも母乳もミルクも飲みたがるだけあげてます(^ー^)
歩きだしたりハイハイしだしたり動き出したら痩せるので、大丈夫だと思います(^ー^)
-
なっちー
返信ありがとうございます!
そんなこともあるんですね🥺
完母なので、これからも欲しがるだけあげることにします😊- 11月1日

退会ユーザー
二か月学級へ行ったときに、身長70㎝ごえ、体重も7000gごえの赤ちゃん👶いましたよ!
それも完母だそうで!
ママさんも「うちの子、横綱ベビーなんで〜🤗私ギックリ腰もしちゃって」
うちの子も大きめだと思っていて、腱鞘炎なりかけなのでしたが、上には上がいらっしゃる…!
保健師さんもビックリしてましたが「この時期に肥満とかなあから、全然大丈夫よ〜😄」おっしゃっていたので、元気なら個人差範囲だと思いますよ!
ギックリ腰にはお気をつけて下さい!
-
なっちー
返信ありがとうございます!
おっきいですね☺️
私の息子は首まだすわってないので
横向きの抱っこ紐使ってるのですが
肩がヤバイです😂- 11月1日

꙳★*゚
出生体重3350
2ヶ月半で6800
今は増えが落ち着きました
動くようになると体も締まりますし
増えもきっと落ち着きますよ!!
上の子も最初大きいねと言われてましたが
5ヶ月辺りから増えが落ち着き出して心配でした😭
-
なっちー
返信ありがとうございます!
問題ないとのことで安心しました🥺- 11月2日

msr.
そんなもんだと思います!!
おっぱい楽ですよね(*´ο`*)
ウチもひっきりなしにあげてました!でもそれで
おっぱいマンになりすぎて
今卒乳困ってます😭
-
なっちー
返信ありがとうございます!
楽です🥺張ったら痛いですが🥺
息子もおっぱいマンなんで
卒乳大変そうです…🤣- 11月2日

よっぴ
大丈夫じゃないですか?ウチの子も産まれが3200g(36週の早産で産まれてるので産まれた時点でデカイ)で1ヶ月検診で5000gが数g切れるぐらい、毎月1㎏ペースで増え続け、4ヶ月になるときには7.9㎏ぐらいでした。明日で5ヶ月ですが、少し落ち着き8.5㎏ぐらいかなぁ…ウチも完母でよく飲みます。でも、生まれつきで、初日から、必要量の倍は飲んでました💦成長曲線の上の方を突っ走ってます。ただ、主人が194cm100㎏オーバーと大きく、義母によると3ヶ月健診で大きいと言われずっと大きいままだったようなので遺伝かな…。今の不安は、大人になって、2m越えないで…かな💦
-
なっちー
返信ありがとうございます!
そうなんですね😳
遺伝もあるんですかね😳私も赤ちゃんのときすごいでかかったと言われたので…😂- 11月2日

mika
3068gで産まれて
完母で2ヶ月6100g3ヶ月7325gでした( ˙ᵕ˙ )
今は10.6で健康です☆
大丈夫ですよ!!
私もめっちゃプニプニで心配したんですけど。。。ハイハイする頃身長も伸びてよく動く様になって今は毎日歩いて子供らしい体型になりました(*ºчº*)
-
なっちー
返信ありがとうございます!
プニプニ可愛いんですけど
大丈夫なのかな?って思いますよね😓
大丈夫とのことで安心しました🥺- 11月2日

あきこ
3600gで産まれて完全母乳で3ヶ月で7.1キロほどありました😌
大きいからというのが関係しているのかもしれませんが、あと数日で10ヶ月になりますが、産まれてから1度も病気したことなく鼻水さえ出たこともないです。四月から保育園へ通うので、通い始めたら病気にかかることもあると思いますが😅
-
なっちー
返信ありがとうございます!
すごいですね😳
完母でしたか??
保育園はどうしても移し合いになるのでこればかりは
避けられないですよね…😓- 11月2日
なっちー
返信ありがとうございます!
大丈夫とのことで安心しました🥺