※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ストレスが強くても妊娠できるか不安です。ストレスが原因で妊娠できなかった方、どう解決しましたか?

ストレスが強くても妊娠できますか?

今メンタルクリニックと鍼灸院に通ってます。

鍼灸院の先生には
毎回自律神経のツボが苦しくなってる
常に緊張状態
と言われます。

こうやって気にして質問してしまうのもダメなのですが、
ストレスが強くてかなりヤバかった😵という時期にも妊娠出来た人いますか?

ストレスが原因で出来なかった人は
ストレスの要因は何でどうやって解決したかを教えてください🙇‍♀️

コメント

みい

わたしもパニック障害で同じような感じでしたが、妊娠できましたよ😊❗️抗うつ剤と安定剤飲んでいても体は常に緊張状態でした❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私も安定剤飲んでいます💦
    似た様な方の妊娠報告聞けると励みになります!

    • 10月30日
ママリ

私はかなり自律神経が乱れやすくストレスが強いタイプです。子供が冬にお腹にいることがわかったのですが夏頃に自分がちゃんと育てられるのか?そもそも子供できなかったらどうしようとかいろいろ考えすぎて鬱っぽくなったりしました。そこから病院行って漢方飲んで、季節が変わるころにはだんだんとよくなったりしましたが、常に何か不安要素を探して考えこんでたと思います。昔からそんな感じでした😭でも子供は意外とすんなりお腹にきてくれました。だからストレスが強かったら絶対妊娠できないってことはないと思います>_<

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もストレスが強いタイプで不安で調べ物して不安になるの悪循環を繰り返してます😵
    妊娠報告励みになります。
    ありがとうございます😊

    • 10月30日
りー

恐らくストレスが原因でなかなか妊娠しなかったのかな、と思ってる者です。

私の場合、仕事の関係でこの時期までに妊娠しなきゃっていう考えが強くて、結局出来ませんでした。
その時期が過ぎて、妊娠する時期なんてどうでもいいや、と思うようになったのと、ママリも少し控えてました。あと、楽しいことや妊娠したらできない飲酒とか、妊娠のことをあまり考えないでいたら妊娠できた、という感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も仕事関係や年齢的に来年には…って考えてますが良くなさそうですね😵
    妊活!って気を張らずに、神経質にならずに開き直りが大事なんですね✍

    • 10月30日
ぽん

躁鬱です。睡眠薬ないと眠れないのが11年続いています。
なかなか妊娠しないな…とイライラして飲酒し始め、好きな物を食べ始めたり、もう好き勝手に食っちゃ寝して開き直った途端、妊娠しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も睡眠薬たまに飲みます💦
    妊活の為のヘルシーご飯!とか運動!とか考えすぎない方が良さそうですね🤔
    切羽詰まったら開き直ってみます👌

    • 10月30日
🌸

過去の出来事が原因で精神的に不安定な状態が何年も続き自律神経も恐らく乱れまくってました😓
なのでストレスがあると妊娠できないなら私は一生できないわーと言ってましたが妊娠できましたよ!
ストレスが妊娠に悪影響を与えてるなら出来にくくなると思いますが私は多嚢胞持ちだったのもあり、病院で排卵誘発やホルモン剤を処方してもらって薬の力で妊娠しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自律神経ボロボロで治る気がしないです…😅
    妊娠報告聞けて励みになります😊
    私はピルを服用していて、辞めたあとが妊娠しやすい期間らしいので同じく薬の力に頼ろうかと思います…!

    授かる事が奇跡なので凄いと思いますよ✨

    • 10月30日
🐼

仕事でうつになり心療内科通って服薬してましたが妊娠できました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    私は鬱まではいかないのですが、それでも妊娠された様で励みになります😊
    無理せず過ごして下さいね☕️

    • 10月30日