
ママ友との話で、価値観の違いや貧富の差を感じたことがありますか?初対面のママ友との会話で、子供を連れて行きたい場所について話し合いました。自分は庶民的な生活で、他のママ友は海外旅行や高級家電を持っていることに違和感を感じました。同じような経験はありますか?
ママ友と価値観?というか貧富の差を感じたりしないですか?笑
初めて会う同い年のママさん3人と話す機会があって、
子供を連れて行きたいところは?って話になりました。
私は普段仕事してて、休みの日は近くの公園とかショッピングモールで買い物とかしか連れて行けていないし、電車に乗って遠出もしないから動物園とか水族館連れて行きたいと話しました。
他のママさんは海外に行きたいと言ってて…
同い年で、すでに飛行機は何回か乗せたことがあるそう。
うちは1回もない…
お掃除はお掃除ロボット使ってる、とか食洗機様さまだよ!とか…
なんか私ってすごい庶民で、他の方がキラキラ見えちゃってなんとも言えない気持ちになりました。
そんなことみんな感じないですかね?
- ぴぴ(7歳)
コメント

退会ユーザー
海外旅行に行く余裕はないですがお掃除ロボは出産祝いに妹がくれて食洗機は中古で買ったマンションにはじめからついてます。
海外旅行は聞いたことないですがみなさん結構色んなところに行ってるなーとは話聞いてて思います!
私も動物園とか水族館くらいなので。
でも普通に話ししてて特にうちはビンボーかも…みたいなことは感じないです。

あやこ
えーいいな!○○さんちはリッチですわね!おほほほとか言うとか笑
20年くらいの友達はそんな感じですけど!へーいいね!うちは余裕ないからなーとか普通に言ってますけど。
うちも引っ越したから少しは貧富の差なくなったかなー
引っ越したら回り目も少し変わったかなー!!
ぴぴ
ありがとうございます♡
同い年で既に2回くらい海外行ってたり、ディズニーもアンパンマンミュージアムも行ったし、行き尽くしたって言ってたからなんだか庶民もセレブなのか…って気持ちが落ち込みました😂