
コメント

。
質問とずれてしまい申し訳ないですが、詰め込んでる時にお口から少し出してあげた方が良いと思います😅それが癖付くといつまで経ってもお口パンパンに詰め込みますし喉に詰めた時怖いです。
。
質問とずれてしまい申し訳ないですが、詰め込んでる時にお口から少し出してあげた方が良いと思います😅それが癖付くといつまで経ってもお口パンパンに詰め込みますし喉に詰めた時怖いです。
「吐き戻し」に関する質問
生後3ヶ月 哺乳瓶拒否?? 新生児の頃から混合です! 3ヶ月になって1週間ほどですが ここ最近ミルクをあげようとする ほぼ毎回泣き喚き、哺乳瓶を咥えてくれず ちょっとその状態になって 待ってたら吸って飲みます。 …
これまでどろっとしたものを何度か吐き戻しはあったのですが、今日咳?かむせ?でマーライオンみたく吐き戻してしまいました。滝のように噴射した後はいつも通り声を出し足をばたつかせ元気な感じで熱もありませんが、そ…
生後1ヶ月です。 今日吐き戻しが大量(噴水みたいな感じ)がありました。 授乳から1時間半ぐらい経ってました。 いつもは授乳後タラ〜っと少し垂れ流す感じでした。 一応病院に連絡したけど様子見でいいと言われましたが 初…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねね
そうですよね😢細かく切ってあげたり、スティック状に切ったものをあげても、手のひらいっぱい、口いっぱいに入れて食べてる感があるんですかね😅
取るとブチギレて、ギャン泣きして、食べなくなるんですけど、工夫してみます!