
コメント

ぽぽちゃん
私ならとりあえず かかりつけの小児科ですかね。
そこで耳鼻科すすめられたら耳鼻科行きます。
お大事になさってください😭

はじめてのママリ🔰
私も小児科へ行きます。
よく子供が鼻水でてたら、耳鼻科行った方が早い!いいよ!と言う人もいますが基本的に15歳未満…特にまだ小さいお子様はまずは小児科で見てもらってそこから耳鼻科へ行きなさいと言われれば行けばいいし、まずは小児科へ行くことをお勧めします。
-
もも
コメントありがとうございます😌
その通りで、よく「この場合は耳鼻科の方がいい!」みたいな書き込みを目にしていたので今回このような質問に至りました💦
15歳未満はとりあえず小児科がいいんですね✨
小児科から耳鼻科に行くよう言われる場合があることも初めて知ったので、とても勉強になりました🤗
ありがとうございます😌- 10月30日

あい
元保育士です。
鼻水が出てるかどうかかなーと思います。出てなきゃ小児科ですね。
鼻水が出ている場合でも理論上は小児科なんですけど、個人的には耳鼻科かなーと思います。
普通の小児科は内科系の先生なので、薬で治すという考え方です。
耳鼻科は外科なので先生の技量による所と薬を併用して治すという考え方です。
耳鼻科はアレルギーやウイルス性でなければ弱い薬で治してくれます。
-
もも
コメントありがとうございます😌
鼻水があまりに酷いと耳鼻科なら気軽に吸引して貰えますしね😭
小児科だとお願いしないと吸引してくれないので少し言いにくくて、、、
耳鼻科の先生は外科で小児科の先生は内科だったのですね!!
それに耳鼻科だと大人と同じような強い薬なのかな?と想像していたので状況によっては弱い薬で治してくれるのは安心です😌
今後の参考にさせていただきます✨- 10月30日

ほのゆりか
うちの子と同じ症状です
長引くので小児科と耳鼻科両方行きました
耳鼻科で耳掃除もしてくれましたが小児科にもう一度行った方が良いと言われました
小児科→耳鼻科→小児科みたいな感じです
早く良くなると良いですね
-
もも
コメントありがとうございます!
お子さん同じような状況なんですね😭
夜中の咳き込み辛そうで吐くんじゃないかの心配もあってなかなか寝れませんでした😭
昨日とりあえず小児科に行き、混合薬の他に器官?を広げるテープを貰ってそれを貼って寝かせたら咳き込みの回数が減りました😌
ほのゆりかさんのお子さんも早く良くなるといいですね😣✨- 10月30日
もも
心配していただきありがとうございます😭
昨日小児科に行ってきました😌
いつもの混合薬と、器官を広げるテープ?を貰ってきました😌
小児科で耳鼻科を勧められることもあるんですね✨
今のところ今回は耳鼻科は大丈夫そうなので様子を見ようと思います😌