※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamaruba
妊娠・出産

無痛分娩の費用について教えてください。実際の費用や基本的な費用など知りたいです。

無痛分娩について質問です。

無痛分娩の費用はどのくらいですか?
(費用額が異なるのは承知の上です)

実際にかかった費用や
基本的な費用など教えて頂きたいです。

コメント

(^^)

私の入院した産院は普通分娩+3万円が無痛の費用でした!

無痛、平日、昼間、個室で14万円の手出しでした😊

  • mamaruba

    mamaruba

    無痛分娩の費用は
    麻酔費用だけ
    自己負担でしょうか??

    個室料金、昼間、平日は
    産院により異なる
    料金ですか?

    • 10月29日
  • (^^)

    (^^)


    私の所は麻酔医が麻酔をするので普通分娩に+3万円の自己負担でした。

    個室料金などは産院によって違います(>_<)!

    • 10月29日
  • mamaruba

    mamaruba


    私の今通ってる
    産院が無痛分娩してない
    ようなので、もっと
    詳しく調べてみます✨

    • 10月29日
うぃっちゃん

大学病院で無痛分娩(和痛)しました。

麻酔をかけてからお産が終わるまでに2時間だか3時間だかという決められた時間内であれば値引きされる仕組みで、その時間内で産みました。
(たしか、3万円くらい安くなるんだったかと思います。)

総額80万ほどでした。
自己負担38万+直接支払制度の42万です。

うちの地域だと、無痛分娩は分娩費用+10万程度が相場で、分娩費用の相場は60~70万です。

  • mamaruba

    mamaruba


    病院ごとに設けた基準が
    あるんですね!

    地域の相場も
    違いますよね💧

    • 10月29日
ます

うちは一時金以外に40万くらいかかる予定です。

無痛分娩はどうしても薬とか使う確率が高いと効きました。

  • mamaruba

    mamaruba


    使う薬によっても
    金額は変わるのですか?

    • 10月29日
  • ます

    ます

    量が圧倒的に違うんだと思います。

    陣痛促進剤も麻酔薬も、時間が長くなれば比例して多くなりますので料金かかります。
    私はそんな説明受けた気がします。

    出産はこれからですが😓

    • 10月29日