
社会保険から夫の扶養に戻るための手続きについて、現在の状況が不明瞭で困っています。どう進めればいいか相談中です。
社会保険から夫の扶養に戻るのに何ヶ月以内は戻れないとかあるのでしょうか?
今の職場で働いて4ヶ月程になるのですが最初フルタイムで働いて主人の扶養から抜けて社保に入って働いていたのですが3ヶ月目から短時間にされて社保も今は抜けて扶養に入る手続きをするところなのですが短時間になってまだ社保から抜けていなかった時に主人に扶養に入りたいと事務の人に伝えてもらったところ社保にもはいってるし収入もあるしそんなコロコロ変えられないと言われたと言われました。
年金事務所には確認して今の収入なら扶養に入れるので旦那さんの会社の方に必要な書類をもらってくださいと言われていて主人には頼んだのですが前無理って言われたから無理なんじゃないの?と言われていてどうすればいいんだろうという状況です。
一応今日主人にはもう一度事務の人にいつから短時間になったのかと年金機構で扶養に入れると言われて必要な書類を貰ってと言われたことを話してとは言っていますが…
- おもち(1歳4ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

さえぴー
手続きする書類に扶養になった日を書くのですが、その日付が難しいです。
ぽにょさんの労働契約でこの日から短時間の契約になったとわかればその日から扶養に入れるとわかりますが、短時間にされて結果扶養内の収入になったという場合、いつから扶養内なのか曖昧です。
そういう場合は3ヶ月扶養内の収入であることを確認して4ヶ月目で加入する、ということはあります。
おもち
9月16日から短時間です。
さえぴー
9月16日から短時間になるという契約なら、その契約書とかも旦那さんの会社に出してこの通り今は扶養内の収入しかないから手続きしてほしいと言えばやってくれると思います。
それ以前に年金事務所に確認したことを言えば手続きして貰えると思いますが…
旦那さんがうまく伝えられず手続きが進まないなら、ぽにょさんから連絡するのも仕方ないかなと思います。
おもち
今日私から連絡して手続きしてくれるそうです。
なぜ主人だとダメだと言われたのか謎だがすぎる程スムーズに話が進みました…
さえぴー
旦那さん…(笑)
とにかく良かったですね☺️
おもち
ほんとに…笑
よかったです!
相談のっていただいてありがとうございました!😊