※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
ココロ・悩み

無認可保育園に申込書提出。離婚調停中で不安。保育園に旦那の情報伝えて大丈夫か心配。連れ去られる可能性。保育園が対応してくれるか不安。

今日、無認可保育園の申込書を出してきます。
今、離婚調停中で旦那とは別居中です。勿論、保育園入る事も知らないし場所も知りません。何をするか分からないモラ夫なのでどこからか情報が入って連れ去れるかもしれません。今日、保育園で「離婚調停中で旦那がこういう人なのでもし子供を迎えに行きます!とか男の人から連絡あっても子供を渡さないで下さい」って伝えておいても大丈夫でしょうか?保育園も対応してくれるのかな…?。

コメント

はじめ

わたしの子供が通ってるのはこども園ですが、前もって申請している保護者以外には引き渡せないようになってますよ。親でもです。逆に祖父母や叔父叔母でも申請していれば引き渡してくれるかんじです(^.^)

  • ぽ

    だいたいの保育園は申請者以外には引き渡さないようになってるんですかね?😓
    もし私以外が迎えに行くってもなっても実母くらいですし前もって実母が今日は迎えに行きますって言っておけば大丈夫ですかね…。

    • 10月29日
だおこ

うちも前もって申請した人以外には家族でも渡さないようになってます☺️
伝えておいていいと思いますよ!

  • ぽ

    今日伝えておきました!
    コメントありがとうございます☺️

    • 10月29日