
産休について、予定日の6週間前から休めるが、人数が少ない店で取りすぎか迷っている。調子も悪くないが、4月中に申請書を出さないと困るため焦っている。
産休についてですが、みなさんどのくらい休みもらいましたか?
うちの会社的には予定日の6週間前(だったはず…)からとってもいいそうで、それと有給を併せてぼちぼち休む人もいるみたいです。
私は7月の初旬が予定日なので5月終わり頃から休んでいいことにはなってるんですが、月末からはさすがに気がひけるので6月1日から休もうと思ってました。
ただ、総務の人と少し話をしていて人数が少ない店は難しいよね〜みたいな話になり、うすうすは思ってたけどやっぱり取りすぎかなーとか思うようになりまして…
別に誰かに休みすぎじゃないかと言われたわけではないんですが、実際もっと短かった話も聞くし私自身調子さほど悪いわけでもないのでどうなんだろうと思ってます。
4月中に申請書を出さないと不味いだろうので非常に焦ってます💦
- りさ (´・ω・`) (8歳)
コメント

ジュニちゃんママ
とる権利があるのだから、いつからでもいいんじゃないでしょうか?(*^^*)
私だったら6月1日から休みます♩

☺︎
体調が悪いのであれば有給を消化して休んだ方がいいと思います♪
私の場合はギリギリまで働きたかったので産休入るギリギリまで働きましたけど、労務の方も体調面を考えて有給消化してから産休に入っても全然良いですよ♪と言ってくれました!
有給取ったとしても半年刻みで有給が戻るので産休育休から戻っても有給復活してると思うので(。`・ω・´。)ゝ
妊娠、出産に絶対安心は無いので、休めるうちに休みましょう✨
-
りさ (´・ω・`)
ギリギリまでなんてすごいですね‼
理想はギリギリまでなんですけど、ぼちぼち動き回る仕事してるんでお腹が大きくなってあまりにも自由が聞かないと逆に迷惑になるからほどほどにせないかんのかなともおもってます😅
調子は時間帯と日によってなんで、いつでも悪いわけではなく💦ただ、倒れるのだけはイヤだ‼って宣言してるくせに貧血持ちっていうかなり残念な状態で…ちょっと休んでよくなるんでそのあとはしれ〜とやってます(笑)- 4月22日
-
☺︎
わたしも動く仕事でした✨
金銭面と家に居ても何もする事なくて退屈だし、仕事でれば愚痴も言えるしな〜とか考えて仕事ギリギリまでしました 笑
でもお腹の張りとか感じたらすぐ休んでましたよ!あと雪が降った日も休んでました!理解のある職場だからできる事ですね(・・;)- 4月23日
-
りさ (´・ω・`)
そうなんですね😆
うちのところのメンバーも理解ある人ばかりでホント助かってます🎵
あとは私の性格の問題かもしれないですが、行くからにはみんなやってるしいつも座ってるんだから休んでる場合じゃない、ちゃんとやらなきゃって思っちゃって😵- 4月23日

まぁこ♡
法律的に出産予定日の42日前から産休だったと思います!
私は5/6予定日ですが、有休くっつけて3/1から休んでます(*^^*)
-
りさ (´・ω・`)
おぉΣ(´□`;)しっかりとってますね‼
休みもらってる間どんな風に過ごしてますか?- 4月22日

はなめがね
私は体調全く問題がなかったですが、有休を使って締め日でもある1週間早めに産休に入らせてもらいました(*^_^*)
権利なんですから大いに使いましょう!
私なら6/1から休みます。
後期に入ると仕事大変ですよね…私は早くから恥骨痛があり着替えのたびにおまたがーと叫んでましたw
-
りさ (´・ω・`)
私もキリがいいところでがいいと思って1日からにしようと思ってたんですが…
それか給料の締めがどうやら15日らしいんでそこにしようか悩み中 です😓- 4月22日
りさ (´・ω・`)
ある程度人数足りてればなんの気兼ねもなく休み入れるんですけどかなりきつきつな人数でやってるのでこんなでもいないよりかはマシかなぁと悩んでます😵