
週4のシフトを週3に変更したい理由を伝える。病院の予約や家族のサポートが必要。体調不良リスクも考慮。明日休みの希望を伝える予定。
扶養内で週3程度で働いています🙌来月のシフトが出たんですが、週4の週があって体力的にキツいのでどうしても1日だけ休みに変更したいと思ってます😭何という理由で休み頂きたいと話せば納得してもらえるでしょうか😹
・自分の病院の予約がその日しか取れない
・家族病院に連れていかなければならない
などを考えています😹😹
なにが正解なのか分かりません😢
当日だと職場に迷惑がかかるので、明日には言おうと思ってます。休まないことが一番なのですが、私自身体調を崩しやすいのでどこかで休みたい気持ちがあります...。批判等は結構です。
- はじめてのママリ(生後5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私はいつも「すみません、この日用事が入ってたのすっかり忘れて勤務希望出してしまって😭」って嘘つきます(笑)

まるきょー
子供の予防接種がその日しか予約枠があいてなかった
たまに使います(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊インフルのワクチンの時期ですし、使えそうですね🥺!!
- 10月29日

あみさ
私は素直に「出勤希望日はないですが、夜泣きもあって体力的に不安なので週◯以下で連勤は◯日まででお願いします」って感じで伝えましたよ😊
半年くらい続けてますが無理なく勤務できてます🙆♀️
今回は病院などで休ませてもらって次回のシフト出すときにさりげなく伝えてみては💡
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊連勤は◯日までと伝えたことありませんでした😂それで私の恐れている連勤が魔逃れるなら、さりげなく伝えてみます🙏⭐︎
- 10月29日
-
あみさ
同じ週4でも4連勤するのと2・2で入るの気持ち的にもだいぶ違いますしね😁✨
無理して体調崩しても誰も得しないですしね🤣- 10月29日
-
はじめてのママリ
その通りです😭😭
- 10月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊使えそうですね🤭⭐︎