
コメント

まめ
喧嘩を大事な社会勉強かなと思ってほっといてます。怪我だけは嫌なので止めますが…。
2歳になってからだいぶ言葉で理解したり、ごめんとかありがとうが言えるようになったり、貸し借り出来るようになり、一緒に遊べるようになってきた感じです。
まめ
喧嘩を大事な社会勉強かなと思ってほっといてます。怪我だけは嫌なので止めますが…。
2歳になってからだいぶ言葉で理解したり、ごめんとかありがとうが言えるようになったり、貸し借り出来るようになり、一緒に遊べるようになってきた感じです。
「年子」に関する質問
妊娠した。仕事辞めたい。でも産休育休まで頑張るって頭ではわかってる…。 今年の4月に2年半の育休(1人目と2人目が年子の為まとめて育休取得)から復職しました。 ですが以前とは違う職種に変えられており、役職も降ろさ…
双子や年子育児中の方、ワンオペでの沐浴や入浴に必要なお風呂グッズ教えてください🙇♀️ キッチンシンクではなく、浴室でと考えています。 いつくらいまではこれで、今はこれとかっていうのも経験談として頂けるとうれし…
ギリ年子じゃないのですが1歳8ヶ月差で妊娠しました。 義祖母がよく家に来るのですが、今日つわりがひどい時に来てくれて、私が苦しんでいたら「まだ妊娠早かったんじゃない?この子(娘)がもう少し大きくなってからとか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もさ
怒ってもきりがないですもんね。私も基本は見守ってますが、毎日毎日だと疲れてきます😅
弟の方がイヤイヤが激しそうな感じがします💦言ってることの理解はできてるけど、欲求の方が勝つんでしょうね😅3歳の姉もまだもう少し貸し借りがすっとできませんね。
まめ
4歳でもなかなかです😅
今日はプラレールで妹が兄を叩き、兄が泣く、という地獄絵図でした笑。
男の子の方が激しいですもんね。
今はましですが、うちも上の子がそんくらいのときどこ行ってもおもちゃ取るし、喧嘩するし泣くし喚くし帰らないし大変でした😂
もさ
遅くなってすみません。
うちも下が上を叩いたり噛んだりです。4歳でもなかなかなんですね😅こればっかりは気長に見守るしかないですね。
ありがとうございます☺️✨