※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがいるママの皆さん、2回食のスケジュールについて教えてください。買い物やお出かけの時間帯も教えていただけると助かります。

生後7ヶ月になりました(*´∀`)✨

よろしければ皆さんの1日のスケジュールを教えてください!
(お子さんではなくママのスケジュールです)
子供は手がかからず離乳食も順調なのですが2回食になってから
ドタバタしてしまって(*_*)

買い物やお出かけの時間帯など大まかでもいいので教えてください!

コメント

まゆ

7時起床、朝ごはん
9時上の子送迎、家事
11時昼食、散歩や買い物
14時一緒にお昼寝
15時半上の子お迎え
16時遊ぶ
18時夜ごはん、家事
19時お風呂
20時一旦寝る
23時旦那帰宅、お喋り
24時就寝

赤ちゃんは7時、18時に離乳食
寝る時間や起きる時間も子供たちと一応一緒です!

  • なっちん

    なっちん

    細かくありがとうございます!
    お買い物は午前中で午後はあまり出かけたりしないですか?( ゜o゜)

    • 10月28日
  • まゆ

    まゆ

    土日は午前中に出掛けて、午後に帰宅って感じですが
    平日は午前中が多いですね
    車乗れなくて、ネットスーパーもよく使ってるので買い物自体そんなにいかなくて

    • 10月28日
  • なっちん

    なっちん

    そうなんですね!
    ありがとうございました!

    • 10月29日
みぃぃき

8時 起床、洗濯機回す、朝食
9時 離乳食、洗濯物干す
10時 掃除
11時 子ども昼寝
12時 昼食
13時 猫と遊ぶ
14時 買い物
15時 離乳食
16時 晩御飯の準備
17 時 子どもと遊ぶ
18時 子どもを旦那がお風呂に入れてくれるので、
子どもの風呂上がりのケア
と、晩御飯の準備
19時 晩御飯
20 時 寝かしつけ
21時 晩御飯の片付け、弁当作り
22時 テレビ観賞、入浴
23時 就寝

だいたいこんな感じです😁

  • なっちん

    なっちん

    細かくありがとうございます!
    お風呂は旦那さんが入れてくれるんですね🥺⭐

    • 10月28日
はる

7時半 起床 洗濯 食器片付け
下の子はココで一緒に起きる
8時 息子起床 離乳食、朝食
9時 掃除
11時 下の子昼寝
12時 昼食
13時 上の子と遊ぶ
14時〜15時離乳食 買い物
16時〜17時 洗濯物畳む、夕食準備
18時 お風呂
19時夕食
20時半 寝かしつけ
21時 旦那夕食
22時 片付け、明日の準備 自由時間
23時 就寝

ただ最近は下の子がちょこちょこ起きるので片付けしたら自由時間なしに寝に行きます。私も知りたかったのでありがたいです!

  • なっちん

    なっちん

    ありがとうございます!
    皆さんどんな流れか気になりますよね(*_*)
    見てみると皆さん長いお出かけはしていないようでした!
    うちはよくショッピングモールに出かけたりしています💦

    • 10月29日