
いとこが結婚することになり来年の夏に結婚式をするそうです。県外で式…
いとこが結婚することになり
来年の夏に結婚式をするそうです。
県外で式をするので、旦那に運転して貰えばいいなーと言ったら祖母から
いとこの結婚式は普通はいとこのみ(わたしだけ)の出席だよ!と言われました😳
自分たちは式をしていないのでわからないのですが、そういうものなんですか😂?
今まで親戚の集まりには旦那も子供も一緒に参加していて、何回も会ってます🙂
私だけの招待って冷たい感じがしちゃうんですがどうなんですかね😳?
まだ直接結婚の話を聞いたわけでもないのでどうなるのかわかりませんが、、🤣
- まま(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぴっぴ
旦那のいとこは夫婦で来てもらいました!
親族なら夫婦でよぶものだと思います。

さくらんぼ
いとこに直接、家族で参列しても良いかな~😄?と尋ねてみてはどうでしょうか☺
家族での出席も、全然アリだと思いますよ!
-
まま
いとこの結婚式出席したことないのですが、ふつうに夫婦で出席するものだと思ってたので衝撃でした🙄
- 10月28日

ままり
何回も会って仲がいいなら
誘うと思いますが😵💦
私も自分の式のときに従姉妹の旦那招待しましたよ😌
祖母が決めることじゃないし従姉妹夫婦が決めることですよ!
旦那さん招待しないのは冷たいな😥
-
まま
仲普通にいいんです😂
ですよね!ここで招待してくれなかったらこれからなんとなく気まずいんですが🤣
祖母が普通はそうだよと言っててそんなことある?!とびっくりでした🙄- 10月28日
-
ままり
普通は招待する!
祖母が間違ってるかな😵💦
ほんとに
これからの親族のあつまり
なんだか気まずくなりますよね😵- 10月28日

ママリ
私のときは、いとこは家族で招待しましたが、いとこの旦那さんは仕事が忙しい方で休みがとれず、いとこと子供が出席してくれました!
-
まま
お仕事忙しい方だとおやすみ取れなくて大変ですよね😭
- 10月28日

🧸
私は結婚したら夫婦とか家族で…って思ってます。私たちの式に私のいとことその奥さん、子どもたちも来てくれました!来てくれなかったいとこも家族で招待しました!
うちの親族はそういう感じです。
しかし、夫側はいとこのみでしたね💦夫の親がそういう方針(?)なのか…夫も「いとこの旦那さんや奥さん知らないし…」みたいな感じで。
出産祝いをいただいたので夫のいとこに年賀状出して返ってきたら宛名が夫だけだったこともあり、親族揃ってそんな感じなのかなと思ったり…(失礼だなと思ったのでもう私から夫のいとこに年賀状とか送るのやめようと思いました笑)
なので家庭によって考え方とかが違うのかもしれませんね💦いとこさんがどういう考えかはわかりませんが、もし自分だけで招待されたら夫も…とは言いづらいかもしれません💦
とりあえず、そういう人たちもいるから家族で招待されなくても深く気にすることはないんだーという所だけでも参考になれば😅
-
まま
そうなんですね💦
わたしのいとこがどっち派なのかわからないですが、
旦那側のいとこだったらわたしも含めて招待してくれるだろうなと考えるとちょっと冷たいよなって思っちゃって😓
祖母が言ってるだけなのでまだわからないですけど😓😂
そうですね!それぞれ考え方が違うしもしわたしだけの招待でも気にしないようにします!といっても気にしちゃいそうですが、、、😂😂旦那に悪いと思っちゃいます😓😭- 10月28日

ママリ
私側の親族は私の旦那も子供も呼んでくれたのですが…今週土曜日にある旦那の従兄弟の結婚式には私も子供も呼ばれませんでした💦
なんだか寂しい気持ちですが、旦那はそういう所もあるよ!みたいにいってきます。
ちょっとイラっとしちゃいますね😭
でもそういう所もあるそうです💦
-
まま
そうなんですね!わたしも招待されなかったらかなり落ち込みます、、、😢今後もすごい気にしちゃいそうです😭
旦那さんもそう言うしかなかったのかもですけど寂しいですよね😢- 10月28日
まま
ですよね🤣
まだ本人から話聞いてないんですが、祖母からそういうものだと聞いてびっくりしちゃって🤣