
児童館で他の子のおもちゃを取ったり押したりする2歳の男の子。赤ちゃんには優しいが、問題行動が治らず相手の子を泣かせることも。これって治りますか?アドバイスをお願いします。
4月に2歳になったばかりの男の子がいます!
前々からそうなんですが、児童館とかに行くと他の子が遊んでるものにすぐ興味をしめし、取ってしまったり、ドンっといきなり押したりします。全然治る気配もなく、注意したりしてるんですがダメです。寝ているだけの赤ちゃんには優しいんです(笑)なので児童館で相手の子を泣かせる事はよくあります。これって治りますか?なにがアドバイスあれば教えてください。
- よーゆー(9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
うち押したりはしないですが、取ったりしてました!だんだん収まりますから、大丈夫ですよ!うち7月で3歳になりますがやっと、最近仲良く遊べるようになってきたと思います。けどまだおもちゃの取り合いとかしてますよー!支援センターのもの全部自分のものだと思ってます!笑
よーゆー
収まると聞いて安心しました!うちは2歳なったばっかなので、あと1年くらいですかね(T_T)本当にそーなんです!全部自分のものだと思ってます(´Д` )笑
ありがとうございます❤️