
妊娠後期の夫との休日の過ごし方について、どのように過ごされていますか?お腹が張りやすくなって遠出が難しい中、夫は朝からジムに行き、私はお昼を準備。夫が一人で出かけて帰ってくるのにイライラし、一緒に出かけたい気持ちもあるけど、お昼の準備を求められるのが困ると感じています。妊娠後期の夫との休日の過ごし方について、どのように過ごしていますか?
妊娠後期の夫との休日の過ごし方について。
みなさんどう過ごされてましたか?
お腹も張りやすくなって、あまり遠出は出来ませんよね。
最近の休日は、朝から夫ひとりでジムに行って、
私はお昼を準備して待つというルーティンになってます。
朝からひとりで出かけて、満足げに帰ってくる夫に少しイライラ。
私も出掛けたいのにっ😡って思っちゃいます。
お腹が張る張る言ってるから、私と出掛けないのかわからないですけど、
だったらお昼作っといて、とか言わないで欲しいです😂
妊娠後期の、夫が休みの時の過ごし方って
どんな風ですか?
- もちもちもっちゃん(5歳4ヶ月)
コメント

こきんちゃん
一緒にゴロゴロか車でお出掛けですね〜😅
今度ディズニー行きますよ😂
お腹張るという事は張りどめ飲んでるんですかね?
まだ臨月じゃないので日帰りであれば私は出かけちゃいます👌
生まれたら思うように出掛けられなくなると思うので…💦

ゆう
うちは車で1時間くらいの距離なら行ってましたよー☺
-
もちもちもっちゃん
車だと楽ですもんね☺️
いいなぁ。
私から誘ってもいいけど、
お腹張ったとき、だから言ったのにとか言われそうで😭
おでかけいいですねぇ✨
コメントありがとうございました✨😊- 10月28日

shi
妊娠後期になっても土日毎回ガンガン出掛けてました😂
朝08:00頃起きて家事して10:30頃出かけて18:00頃帰ってきて夕飯作って、、というのを土曜日も日曜日もしてました!
産まれる時も日曜日に丸一日出かけた夜、鮮血が出て病院に電話したら来てくれと言われたので、どうせ帰れるだろうと軽い気持ちで行ったら高位破水で緊急入院、出産になりました🤔💦
39週でした!
-
もちもちもっちゃん
わぁ😯すごくパワフルですね!
そんなに動いてお腹張りませんか?💦
私は少し家事するだけで、お腹が張って息切れしてしまいます😓
しかも産まれる当日も行動力すごかったんですね😁
うらやましいです。
体質によるんですかねー💦
コメントありがとうございました✨😊- 10月28日

mm
私は夫が仕事上免許まだ持ってなく産む1週間前まで私が運転しててさすがに送り迎え当たり前に頼んできた時はぶちギレました🤣
もっと妊婦にきつかえよ!てなりますよね(笑)
無理は禁物ですけど安産のために晴れの日は歩きまくってましたよ!
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
産む1週間前まで運転って😱
旦那さんそこは運転させちゃダメでしょ💦😑って感じですよね💦送り迎えお願いするなんてもってのほかです💢
歩きまくってたんですね~。
私も少しずつ動いて行こうかなって思いました☺️
アドバイスありがとうございました✨😊- 10月29日

ゆり
私は車で1時間くらいのところまで一緒にショッピング行ってます😊
あとは、どこにも行かずに家でゴロゴロしてゲームしたり、録画しておいたテレビを観たりしてます😊
お出かけ中に張ることはありますが、休んだりしてお買い物楽しんでます😆
-
もちもちもっちゃん
ショッピングくらいは一緒に行きたいですよね。
やっぱり休み休みになっちゃいますよね😓💦
そこは仕方ないのかな。
私はゴロゴロもなんか罪悪感があって満足にできてないので、
ちょっと思いきってゴロゴロしながらテレビとか見てみようかなって思いました☺️
アドバイスありがとうございました✨😊- 10月29日

みかちん
張り止め、リトドリン飲んでいてなるべく安静にと言われていたので小さめスーパーに旦那さんと一緒に買い物に行き帰ってアマゾンプライムで映画見たり一緒にゲームしていました✨
元々お互い趣味がゲームなのであまり外には出ないです😄
土日の食事はスーパーでお弁当やお惣菜買ったりマック食べたりして手抜きしてましたよー!
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
みかちんさんも張りやすいんですね💦
もどかしいですよね😓頻繁に張ると💦
おうちでまったり映画もいいですよね☺️
子供が生まれたらそれこそできなくなっちゃいますもんね。
私は家事がんばっちゃって、お腹カチカチになるのが
最近のパターンなので、
参考にしたいと思いました☺️
アドバイスありがとうございました✨😊- 10月30日

🐼
2人ともインドア派なのでだいたい家でゴロゴロです。笑
でも妊娠して残り2人の時間が少ないてなって、私のお出掛けしたい欲がでてきてしまって、、、笑
わたしも張りがあって遠出はできないですが、近所の公園にお弁当持っていってピクニックしたり、お散歩したり、たまにベビー用品の買い物に2人で行ったりしてます☺️
最近新生児おむつと肌着を買ったんですが、それから旦那は実感湧いたようでちょっと変わりましたよ^_^
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
旦那さんも一緒にゴロゴロしてくれるなら、
そういう過ごし方も幸せですよね☺️
わー💕近所の公園でお弁当いいですね✨
派手なお出かけじゃなくても、
2人で出かけることに意味がありますよね🥺✨
アドバイスありがとうございました✨😊- 10月30日

ママリ
移動距離が片道1時間程のところであれば出かけちゃってます🥺
ベビー用品はほぼ揃えているのであとは息抜きに2人の行きたいところって感じです!
ただ出先でもすぐに休憩挟みます😊🌟
家でゴロゴロ、ダラダラするのも大好きですが🥺
-
もちもちもっちゃん
ありがとうございます。
片道一時間だと、結構遠くまで行けますよね。
それくらいなら何かあってもすぐ帰れますもんね。
いいなぁ☺️息抜きデートうらやましいです💕
コメントありがとうございました✨😊- 10月31日

ももっぺ
はじめまして♬
わぁー!全く一緒の境遇でびっくり😂😂
我が家は、ゴルフの打ちっ放しにいって、ご飯までには帰って来るからーと、、、
イライラ、もやもや、、、
帰ってきて、満足そうにシャワーを浴びにいってたら、イライラめっちゃします笑
なので、私今日すごくしんどいし、打ちっ放しに行く元気あるならご飯買ってきてってお弁当買ってきてもらいます😂😂
産まれてからもこんなペースなのかなぁと心配になりつつ、、、
-
もちもちもっちゃん
はじめまして✨
ありがとうございます😂
旦那さん自由行動発動してますね(笑)
行くなっていうのもおかしいし、
察して欲しいですよね。
そうなんですよ😑こっちは好きに体を動かすこともできないし、いろんな事にビクビクしながら生活してるのに、
外から満足げに帰ってきて、
充実した~✨✨みたいにキラキラされると本当にイライラしちゃいます😂
うちの場合、ご飯作っといてって言われて、
作っちゃうので、私も買ってきて!って言おう😋
たぶん生まれてからも、
楽しいことだけ子供連れて出かけちゃうんだろうなーって
思います😭不安ー😓
共感していただいて嬉しかったです💕
ありがとうございました✨😊
あと少しですね!
頑張りましょうね!- 10月31日

はっち
現在里帰り中で旦那とは会えていませんが…
帰るギリギリまで、休日はランチに行っていましたよ😊
9時前に起きて、旦那は掃除私は洗濯、そのあと準備してランチに行ったあとショッピングモールウロウロしたり、赤ちゃん用品買ったり、漫画喫茶いったり!
あまり長く外に出るのは不安なので、16時くらいには家に着くようにしていました⭐️
旦那さんとお腹が張らない程度にウォーキングしたり、家の近くのご飯屋さんに歩いていくのも一つの手ですかね😊
1人で家にいるのもストレス溜まりますよね😣

ゆうー
上の子の時も今も土日はお昼から夕方頃まででかけてます🤣 下手したら晩ごはんも外で食べてます😅
土曜日に1週間分の買い物して日曜は上の子の公園や後は次の子に使うものの足らないもの等を見に行ったりしてますよ。

おにちゃん
ワタシも旦那さんとよく遠くまで気にせず出かけてます☺️そんなにお腹が張ったりしないし、先週まで仕事も普通にしてたので、結構出かけてます🤣

くまみ
私も体調が良ければ車でどんどん出掛けています!
しんどくなってきたらシート少し倒して、クッション挟んだりして楽な体勢で乗っていれば遠出でもそこまで辛くないですよ☺️
椅子が多くてすぐ休憩出来る大型ショッピングモールとかだと安心ですね。
果物狩りや牧場とかも行きました。旦那が念のため折り畳み椅子を持って来てくれてとても助かったのでおすすめです😊
うちの旦那も朝からお昼までジムやゴルフ打ちっぱなしに行くこともよくあります。午後はフリーですよね?お昼食べに行ったり、午後からお出かけは出来ませんか?
察してもらうのは難しいので、イライラせず素直にお出掛けしたいことを伝えたらいいと思いますよ。
お医者さんに安静と言われていなければあまり神経質にならなくてもいいのでは?

けーこ
出掛けてますね😄
もちろん運転は旦那にしてもらい、歩くのもゆっくり目で休みながらぶらぶらしてます(笑)
お腹が張ったら、ちょっと休みたいと伝えたり、お店の中だったら座ってたりしてます。
二人で出掛けられるのもあと少しですし、今のうちに二人だけの時間を楽しんでますよ😁
もちもちもっちゃん
ゴロゴロもいいですけど、
なんか罪悪感あるんですよね。
せっかく夫も休みだから、
出かけたいって気持ちが焦るというか😅
張り止めは飲んでないんですけど、
わりと頻繁に苦しくなります💦
臨月前の今がチャンスですよね😯
アドバイスありがとうございました✨