※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼんこ
子育て・グッズ

3歳の男の子がいる方が、今年が七五三の年か心配しています。準備をしていないようです。

七五三について。

2歳10ヶ月の男の子がいます!12月で3歳です。
もしかして今年が七五三の年ですか?!💦


他人事でぼーっとしてて何の準備もしてません😱💦

コメント

まる(25)    3児ママ

今年か来年ですよ🥰!

  • りぼんこ

    りぼんこ

    教えてくださりありがとうございます!!😭💓

    • 10月28日
はるゆきち

うちは男の子は5歳だけなのでやってません。
やるにしても3歳になる年でやるか3歳になってからやるかも地域や人それぞれなので旦那さんや周りの方に聞いてみてはどうでしょうか?😊

  • りぼんこ

    りぼんこ

    ネットで調べたら3歳と5歳って載ってて焦りました💦私も男の子って5歳だけのイメージだったんです!

    地域差があるんですね😊✨
    そういえば実家や義実家からも七五三について何も触れてこない…🤔笑
    一旦、確認してみます!

    教えてくださりありがとうございます☺️💓

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

数え年なら今年、満年齢なら来年です😉

  • りぼんこ

    りぼんこ

    数え年か満年齢かは自由なんですね😊✨
    教えてくださりありがとうございました😆❤️

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によって3歳と5歳や5歳だけ、数え年か満年齢か決まっていたりどちらでも良かったりします😄

    • 10月28日
  • りぼんこ

    りぼんこ

    そうなんですね!
    唐突に、息子3歳ってことは七五三か!?と焦り…ネットで調べたら3歳5歳って書いてあって出遅れてるのかと1人でオロオロしてました。笑

    身内も七五三について触れてこないので、うちの地域はもしかすると5歳だけなのかもしれません😁
    地域差があると知れて心が落ち着いてきました。笑

    今夜旦那にも聞いてみたいと思います😊
    ほんとにありがとうございました😭❤️❤️

    • 10月28日
rere

男の子は5歳ですよ✩

  • りぼんこ

    りぼんこ

    やはり!!5歳だけですかね!?なんとなく5歳のイメージがあって余裕こいてました😁💦

    旦那や実家、義実家にも一応確認してみます👍🏻

    ありがとうございます☺️💓

    • 10月28日
deleted user

今年ですよ!

他の方は今年か来年と言っていますが…

本来なら
去年が数えで3歳の年
今年が満3歳の年です。

ウチの子も12月で3歳になりますがアリスで去年いつやるべきか聞いたら12月生まれだから数えの年だとまだ1歳11ヶ月だから満3歳の年の方がいいと思うし、今は満の年でする方の方が多いと言われたので今年前撮りしました。

同級生の子たちも男女問わず今年皆やっていますよ☺️

来年とは誰一人言っていませんでした!

  • deleted user

    退会ユーザー


    あ!因みに本来は
    男の子は3歳、5歳
    女の子が3歳、7歳
    ですよ〜

    • 10月28日
  • りぼんこ

    りぼんこ

    わー!色々教えてくださりありがとうございます☺️💓

    調べたら西日本と東日本でも風習が違うようですね😉
    やはりうちの地域では男の子は5歳だけのようでした😁💦

    はじめてのママリ🔰さんのお子さんはもう前撮りされたんですね〜😆💓息子がおめかしする機会もなかなかないので、どうやって写真撮ろうかゆっくり考えようと思います☺️

    ありがとうございました🙇‍♀️🌟

    • 10月28日