
コメント

退会ユーザー
うちは肉類は下味冷凍しています。
あとは予算を決めて計算しながら買い物しています。
オーバーしちゃったら本当に今必要なのか…を考えて買ったり戻したりしています。笑
あと何軒かスーパーがあるので、同じ物でも安い店で買うようにしてますよ〜!
生鮮は値段関係なく新鮮な物を買いますが💦
この前いつも¥398で買っていたチーズが、たまにいく店で¥298で販売していて思わずまとめ買いしちゃいました。笑
で、なんとか毎月3〜3.5万の食費で収まっています😅

もりの雪だるま
スーパーは何店舗か周りにありますが、安い場所を厳選して買い出しに行ってます。
お肉類、お魚は新鮮かつ安いスーパーでお肉の日、お魚の日に購入↪︎仕込んで冷凍保存
お野菜、調味料などはOKストアなどなど。
週末までに献立を考えてまとめ買いをしています
その場で安いから買っちゃおー!辞めたら2〜2.5万円に収まりました☺️
節約楽しいですよ!頑張ってください!
-
ごま
2.5万円に収まるなんて凄いです!!
楽しい節約にします- 10月28日

きなこ
週末に一週間分の献立を決めて、週始めにまとめ買いするようにしています☺️
冷蔵庫の物と献立から、買い物リストを作って、リスト以外のものは買わないようにしています。
曜日によって特売をしているスーパーが違うので、買い物に行く日によって使い分けています。
それだけでも少し節約になっているかなと❤️
安いものを見つけると、ついカゴに入れたくなってしまいますが(笑)
-
ごま
スーパー使い分けるのすごいです!
ありがとうございます- 10月29日

おもち
野菜やお肉は大きなものを買ってます!
きのこや野菜も
冷凍できるものは
時短にもなるので冷凍してます🤗
献立を考えて
2.3日に一度買い物行くようにしてます!
-
ごま
冷凍術わたしもしようかなぁと思ってました!
ありがとうございます- 10月29日

ままり
食べ物で体を作っているので食費は譲れません。
献立を立ててから1週間まとめ買い、下味冷凍などは工夫していますが、果物や野菜をたくさん買ったら田舎でも3万には収まらないです💦だいたい6万はします。
保険の見直し、格安SIM、光熱費の節約、被服費美容費で節約をしています。
-
ごま
3万て結構むずかしいんですね💧
そろそろ携帯かえようかなって思ってるので格安SIM考えてみます!
ありがとうございます- 10月29日
ごま
下味冷凍参考になります
オーバーしないように頑張ります