
娘に手をあげそうで怖い。ミルク残すことに罪悪感。支援センターに預けたくない。殴ってしまいそう。
娘に手をあげてしまいそうで怖いです。
ミルクを飲んでくれないのは、そういう時期、満腹中枢が分かってきた、私の娘もそうでしたよ!って。。。
頭の中では分かってるんです。でもミルクも無料じゃないしなんで残すのって。どこか悪いのかなって。
日中は私1人で夜は旦那もやってくれるけど日中の大変さを知らないし。
涙が止まりません。泣いてる時に限って娘が笑いかけてくれます。
支援センター?に預けることもできますが、
母親として娘に悪いことをしてるみたいで預けられない。
いつか殴ってしまいそう。
- 👧(5歳9ヶ月)
コメント

ママ
大丈夫ですか?
うちの子はずっとミルクの飲みが悪かったです💦
30を1時間おきにあげてみたり、飲める量を探して、残さないように調整したりしていました😭
一回でどのくらい飲んでくれますか?

ゆん
わたしも完ミですが、しょっちゅう無駄になり捨ててます。
なんでのまないの?って真顔で聞いてる自分がたまにいて、、あぁ、、いけないいけないって。
いらってしますよね。
仕方がないのに。
本来もう100から120のめるはずなのに、30しかのまないとかざらにあります。
保健師さんにも遠回しにいわれたし。でもギリギリ体重は平均値で増えてるのでまだセーフかぁ、、って。
しかしながら、周りに言われたり、目安がわかるとなぜ飲まないのか?のめーー!って焦りますしお金かかるし、、ってなります
-
👧
完ミで30は心配ですよね…育児給付金ってすぐ入らないし旦那の稼ぎだけと言って過言ではないので本当カツカツです⤵︎⤵︎
- 10月28日

もぐ
上の子がそうでした。
夫のお給料での生活がカツカツな中、ミルクを残す…。
流しにザバザバ捨ててました。
「今回もミルクを残すことを許した私は偉いよ。」と泣きながらですが声に出して言って捨ててました。
それでどうにかこうにかやってきました。
-
👧
私も、手を挙げなかった。偉いって自分で自分を褒めてます。旦那でさえ褒めてくれないし。もぐさんも毎日毎日お疲れ様です。
- 10月28日

ブルーノ
めっちゃわかります😭うちなんてミルクも湯水のように捨ててきたし、ご飯も食べないからご飯も捨ててます💦まだ二ヶ月なので体重の推移などをみてよっぽど減らなければ、少なめに作って足りなければ足すって感じにしてもいいんじゃないですかね?
この量飲まないとだめって線引きしちゃうとママの心が壊れますよ😭私がそうでしたから…
-
👧
つい、前の日はこんなに飲んだのに…と比べてしまって⤵︎⤵︎本当に心折れそうです。。
- 10月28日
-
ブルーノ
たぶん最初から飲まなかったとかじゃなく、飲んでくれてた記憶があるからよけいしんどいんでしょうね😭
ただ育児は長期戦なのであまりしんどくなりすぎないように考えてくださいね- 10月28日
-
👧
ありがとうございます🙇♀️
- 10月28日

抹茶ジェラート
私が昨夜の授乳で同じ気持ちだったのでよーくわかります。
ようやく100飲めるようになったのに70とかのときもあって、夜中に授乳してて飲みが悪いと、自分のエゴだとわかっていながら「なんで飲まないの?いらないの?」と言ってしまいます。
今朝も私の少し大きい声に息子がビクッとして、あーもうイライラしちゃだめだ!この子のペースなんだから😣と自分に言い聞かせました。
残ったミルクを流すのもモヤモヤするし、体重も増えてるのか不安だし、心配材料ばっかりですよね。
でも何があっても絶対に手は上げないと決めています。
一緒に泣くくらい夜の授乳も暗い気持ちになりますが、これもあと2~3ヶ月だからがんばろうと思ってます。
そうじゃないと自分がもっとつらくなりそうです。
-
👧
私も手を挙げることだけは絶対しないです。あの後、少し娘と離れたら落ち着きました。思っててもうまくいかないことってありますよね…。頑張りましょうね。
- 10月28日
👧
いまは大体100〜120です。最近まで多くて200とか平気で飲む子だったので尚更…不安です。