![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産まれたばかりの下の子供と一緒にお買い物は大変ですか?上の子をカートに乗せ、下の子を抱っこして買い物後は車まで運ぶ方法を考えていますが、抱っこ紐が小さいと難しいですか?
年子のママさん👩、下の子が産まれたばかりの頃ってお買い物どうしてましたか?
1人で子供連れて行くのはやっぱり難しいですかね...
産まれる頃にちょうど1歳なので、まだちゃんと歩けてない可能性もありますよね🤔??
カートに上の子を座らせて、下の子抱っこ紐で、買い物後はカートで車まで持って行って...とか考えたのですが、月例小さいと抱っこ紐無理ですよね😭
- る(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
苦戦中です😩
上は歩きますがまだまだ抱っこやベビーカーの子です。
いまは食材や日用品は週末にまとめて家族で買いに行っています!
少しなら、お散歩がてら買い物してますが、そのときは下を抱っこ紐で上をベビーカー、片手でカゴ持って買い物です。ベビーカー片手でおせる軽いの買いなおしました🤣抱っこ紐は首すわり前でも簡単に使えるので、ベビービョルン使ってます😏!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳1ヶ月差です!上の子が1歳3ヶ月頃に歩き出したので私も最初悩みました😅
とりあえず生後1ヶ月まではネットスーパー利用して旦那が休みの日はメモ書いてお願いしてました!
田舎で車移動なので スーパーの際は上の子ベビーカート、下の子前抱っこ紐でした!
平日の朝一番に行ってカート置き場がなるべく近いところに止めてって感じです😅
カート置き場までは上の子横にずらして縦抱き、下の子前抱っこ紐でした!
ベビーカーが使えない時は上の子おんぶ抱っこ紐、下の子前で横抱きです😊✨
自分の鞄をショルダーにすればいけます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子はカート、下の子は抱っこ紐で買い物に行こうと思ってます!コニーの抱っこ紐は新生児から使えるので新しく購入しました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とても大変で毎回試行錯誤してます💦💦
私は上の子カート下の子抱っこ紐でなんとかって感じです😅新生児から使える抱っこ紐しています😆
週末に旦那とまとめ買いしに行くのが習慣ついてます!
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
1歳4ヶ月差の年子ですが下の子抱っこ紐上の子ベビーカーで荷物フックにかごかけて買い物してました!
重いものは基本ネットスーパーや生協で頼んで生鮮食品だけ買いに行ってました!
新生児から使える抱っこ紐なら大丈夫ですよ😀
下の子今2歳で2人とも歩きたがるのでめっちゃ大変ですが抱っこ紐で大人しくしてくれるうちは楽でしたよ😅
コメント