※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後43日の赤ちゃんの頭に突然ぶよぶよした膨らみができた。痛そうではなく、普通に振る舞っているが心配。小児科に相談する予定。同じ経験の方、コメントください。

生後43日の子がいます。
昨日の夕方から急に頭にぽこっと膨らんでるぶよぶよしたものができてました。
本当に急にできたので、ぶつけたりとかもしてないですし、大泉門の位置とも違って、ほんの少し左寄りのてっぺんの方にあります。
吸引分娩だったので頭が伸びたとこの辺です。
痛そうな様子も熱もなく、おっぱいもいつも通り飲んで普通に寝たりしてます。
生まれた時から大泉門もまずどこにあるのかわからず、今になって急にこんなぶよぶよしたものができてかなり心配です。
小児科の営業時間になったら電話してみようと思ってますが、もし同じような感じになったお子さんをお持ちの方いらっしゃったらコメントいただきたいです😖

コメント

Rio☺︎Mioママ

1人目が吸引分娩で、こぶみたいのが血腫(ブヨブヨ)になって数ヶ月で治りましたよ💡(頭血腫)

機嫌も良く、いつもと変わらないなら大丈夫だと思いますが、念のため小児科へ連絡してみてくださいね!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    生まれてすぐにはなくて時間たってブヨブヨになったのが今出てきたんですかね?😭
    いつもと変わらないんですが、一応小児科連絡してみます!

    • 10月28日
  • Rio☺︎Mioママ

    Rio☺︎Mioママ

    生まれてコブみたいになっていませんでしたか??
    数週間してコブの周辺から硬くなってきて、ブヨブヨしてそのうち吸収されたみたいです。
    大仙門じゃないなら、頭血腫の可能性はあると思います。

    • 10月28日
  • ままり

    ままり

    コブみたいなのはなくてただ頭伸びてたような気がします。。
    私が気づいてなかったんですかね😅
    先生にも、赤くはなってたのでこれは自然に治りますって言われただけでした。
    今までなにもなかったところにぽこんと急にでてきたので😥
    ありがとうございます。

    • 10月28日