
7ヶ月の息子が夜中に何度も起きて寝不足で困っています。生活リズムが乱れているのが原因かもしれず、他の改善方法を知りたいです。
もうすぐ7ヶ月になる息子が寝付きが悪く夜中に何度もおきます😣💦
昨日は8回程起きました😭
少し対応したらすぐに寝るのですが、すぐにグズグズ言っては寝かし付けての繰り返しで寝不足もピークを迎えて体力的に追いつかなくなってきました😢
仕事の都合などで夜寝るのも遅めになってしまっていて、生活リズムが定まっていないのが原因かなぁとは思うのですが、ここ最近のグズグズは今までに見たことがないので他にも原因があるのかなぁと思っています😢
同じ様な経験をされた方や、こうしたら改善したなどエピソード教えていただけたら嬉しいです😣✨
宜しくお願いします🥺
- あひる

いち
寝る前は少し熱めのミルクをがっつり飲ませてます。
寝返りしてグズグズするときはさっとおしゃぶり咥えさせてます。
今まではガヤガヤした中でも昼間寝れてたのがあまり寝れなくなったので、昼間ふたすら外で遊び、お昼寝するときは暗くしてます。 暗い=寝る、みたいな✨
あとはメンタルリープの時期かなと諦めてました^ ^
コメント