
幼稚園でママ友作りが苦手で、息子にも影響があると悩んでいます。皆さんはどうやってママ友を作っていますか?
いつもお世話になってます(*^^*)
昨日から、1歳6ヶ月の息子と一緒に週に1回幼稚園に通いだしました(*´ω`*)!
まだまだ回りのママさん達と上手く話せません(´・ω・`)そもそも、若干人見知りで自分から話し掛けるのが苦手です。歳(私は22歳です)の近そうなママさんが居ないです。
でも、いつまでもママさん達と話せないのもなぁ、と思います( ´_ゝ`)ママ友のグループで子供達を遊ばせる事が多いと思うので、息子に悪いかなと。もう、お友達同士になってるママさんは子供同士を遊ばせていました。
幼稚園でのママ友作りはどんな感じでやったら良いのでしょうか?皆さんはどうしてますか?
- m a i(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

あゆあゆ0917
はじめましてから挨拶して
今1歳の子どもと二人目妊娠中なんですがお子さま何人いますかとか色んなこと分からないので教えて下さいみたいな感じでいいと思いますよ(^-^)/
m a i
コメントありがとうございます(*^^*)
頑張って話し掛けてみますね!
あゆあゆ0917
私は保育園に3人の子ども通わせていますが下の娘がお腹に居るときから上の二人を通わせていたのでその時から色んな方から声掛けて貰っていたのでそれに答えるくらいですよ✨
m a i
私も妊娠中とゆう事で少し話し掛けてもらいました!そこから、頑張っていったら良いですね(*≧∀≦*)次の幼稚園は楽しめそうです(笑)
あゆあゆ0917
大丈夫ですよ(^-^)/少しづつで無理に話そうとするから空回りすると思いますよ(^-^)/
m a i
ありがとうございます(*^^*)!少しずつ無理せずに話し掛けてみますね!