※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよママ
お仕事

現在の職場での仕事に悩んでいます。子供の急な病気で休むときに罪悪感を感じ、育児と仕事の両立が難しい状況です。職場の理解はあるものの、環境が厳しいと感じています。他の育児と仕事を両立している方のアドバイスを求めています。

派遣社員です。
今の職場での仕事を続けるか悩んでいます。

育休明けから出産前と同じ職場で働かせてもらって数ヶ月経ちます。
みんなそれぞれ顧客を担当しているのですが、休んだときの穴埋めが大変なこと、月に一回、暗黙の『この日に休むなんてあり得ない』という日があるのですが、子供の急な発熱などでどうしても休まなければいけないときに非常に(気持ち的に)休みづらいことから、職場への申し訳なさでいっぱいになり、子供の病気で休む度に、仕事を休んだ罪悪感と、子供に風邪を引かせてしまった罪悪感とで毎回板挟みです。

実家は両方とも遠方で、旦那もあまり気軽に休める仕事ではなく、基本的に私しか子供を見れません。
そんな環境にいる私は、この仕事を続けていてはいけないのではないか、と悩んでいます。。

もともと↑のような環境であることを知っていて雇ってくれていますし、早く帰れるようにしてくれたり、休むときもいつも快諾して頂けるので、とても有り難いのですが、この罪悪感に耐えられなくなってきています。

職場が変わったら、休む時に罪悪感がなくなるのかと言われればそんなことはないと思うのですが、今の仕事内容では自分のプライベートの環境を考えると続けるのは厳しいなと感じています。

育児しながら働いている方、働き方や仕事内容、アドバイスなどあったら、ぜひ教えて頂きたいです!
よろしくお願いします。

コメント

まー

働いてるママさんはわたしもですが、休むの申し訳ないですよね(TT)わかります。
私も早退やら休んだりしてます。親は近くにいますが仕事してるのでみてくれません。
なので、軽い熱くらいなら病児保育にあずけたりしてます!生活に余裕とかあるなら全然辞めても問題ないかと(*'ω'*)子供もハッピー自分も職場きにしなくてよいし!

  • ぴよママ

    ぴよママ


    コメントありがとうございます!
    休む時に罪悪感めっちゃありますよね😭😭😭別に悪いことしているわけではないのに💦こんなことで罪悪感に耐えられなくなっていたら、育児しながら仕事できないですもんねo(`ω´ )o

    • 10月28日