
産後の生理不順について気になる方がいます。周期が不規則で悩んでおり、妊活予定もあるため病院で周期を整えることを考えています。
産後の生理不順は皆さん気にしていますか?🤔
産後2ヶ月で生理が再開したものの、周期はバラバラで大体遅れてきています。
まだ二人目は作らないので今は生理不順でも問題ないのですが、今月は20日以上遅れてるので、お出掛けしてるときになっても困るしタイミングが読めず悩んでます😓
妊娠はしていませんでした💡
この場合、皆さん病院行って周期を整えたり、何かやってることとかってありますか?🤔💦
妊活するなら生理不順を気にすると思うのですが、そうでない場合は、特に気にしてないのでしょうか?😓
また、年明けから2人目の妊活する予定なのですが、だとするとあと数ヶ月しかないし、今のうちに病院行ったりして周期整えたりしておいた方が良いのでしょうか?😅
- ママリ
コメント

花束❁¨̮
たしかに、産後の周期バラバラで、早い時と遅い時の差が15日くらいあります、わたしも。けど、20日以上ズレることは無かったです😥
生理周期は28~35日くらいが正常範囲らしいですよ。それ以上、それ以下だと、婦人科にかかった方がいいと思います。ましてや、妊活予定ですならば。

みー
産後周期にバラツキがありましたが、そのうち落ち着くかな〜と呑気に考えていたら、2人目妊活のタイミングで受診した際に、多嚢胞性卵巣と診断されました。周期の乱れは産後だからではなく、このせいでした…!
今後妊活予定でしたら、早めに受診してみて調べてもらってもいいかもしれません。
もちろん産後は乱れるものなので、問題ない場合も多いと思いますが、こういう例もありますよということで…(>_<)
-
ママリ
そんなこともあるんですね😵💦1人目で問題なくても、2人目の前に何か問題が起こってる可能性もありますもんね🥺
妊娠以外で婦人科にかかったことがなくてハードル高く感じていましたが…近いうちに受診してみようと思います😓
ありがとうございました!- 10月27日
ママリ
そうなんですね😵💦産後半年間くらいはズレても1週間くらいだったんですが、先月2週間ズレて来て、今月はおそいので無いのかな?と😓
恥ずかしながら、妊娠して初めて婦人科にかかったので、妊娠以外で婦人科に行ったとがなく少しハードル高く感じてしまって🥺💦
生理不順なんですけど…と言って受診すれば良いんですよね?😂それだけなのに勇気が出ない…😂笑
ありがとうございました!近いうちに婦人科に受診してみます💡