※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
妊活

採卵初めてで黄体ホルモン法使用中。卵胞数減少にショック。次回診察で採卵予定。受精卵数や成熟卵の状況は不明。採卵希望が強い。採卵当日に卵が増える可能性について相談。

採卵についてです🐰

今回初めて採卵をします。
現在30歳で子宮内膜症と左にチョコがあります。
AMHが幸いにも4.7あったので、比較的新しい卵巣刺激方法として取り入れられた黄体ホルモン法ですることになりました。

今日で注射とデュファストンを服用し、7日目です。

昨日病院に行って卵胞見てもらったところ、
生理4日目のエコーでは12個くらい卵胞が見えて、結構育ちそうだねと先生と話していたのですが、昨日の診察では7個くらいしか育っていなくてショックでした😭

次の診察日は明後日の来週火曜日なのですが、そこで卵胞チェックして、おそらく木曜日に採卵になりそうです。

ここからまだ卵育つ可能性ってあるのでしょうか?
ただの希望ですが10個以上は受精卵ができ、胚盤胞は5個位はできて欲しいと考えていました…あまかったかな😣

沢山卵が採れても、空胞だったり成熟卵の可能性は分からないですし、もし成熟卵だとしても、受精してくれるかや、上手く分裂してくれて胚盤胞までなるか分からないということは分かっています🙈
またOHSSの可能性も理解してます。

でも分からないからこそ、今回沢山採卵したいと先生にも話していました🥺

採卵当日にはもう少し卵増えてたよって方おられたりしますか?
お話聞かせていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はるな

初めての採卵ドキドキですね🥺

私は8個エコーで見えていましたが次のエコーの時に6個に減っていました。先生からは成長が止まって萎んだのかエコーに見えない場所にあるのかなぁって言っていたのですが実際に取れたのは13個でした。これから新たに卵は出来ても成熟卵まで育つのは無理かなぁっては思います。

  • mana

    mana

    コメントありがとうございます🙏💕
    今も自己注射終えたばかりなのですが、初めての体外受精はドキドキするし不安だらけで…
    実際には13個採れたとの事で少し希望が湧きました🥰
    エコーで見えない所にあるというのを期待して残りの自己注射も頑張りたいと思います😉

    • 10月27日
はるな

採卵頑張って下さいね😊

  • mana

    mana

    ありがとうございます❤️
    頑張ります😊

    • 10月27日